ハイキュー
そろそろ期間終わるけれども今パズドラでコラボしてて、なんとなく気になってジャンプラで無料公開してる部分だけ読んでみたら、王道スポーツ漫画的な面白さがあってキャラも可愛かったです。
とは言っても、キャラを可愛く感じる理由の何割かは主人公コンビに弱ペダの主人公トリオを重ねて見ているからだと自分でもわかるので、弱ペダを知る前にハイキューだけ読んでたらキャラへの印象変わってたかもしれません。
でも影山くんのあの外見性格に実力の高さ、加えて中学時の試合でトラウマ持ち、あまりにも今泉くんを連想させられてしまって…
キャラへの印象と言ったら、何も知らない頃に外見の雰囲気からインテリ好青年だと思いこんでた月島くんが予想の何倍も性格悪くて驚きました。賢いのは実際そうでしたけども。
なんというか、女性受け良さそうな性格の悪さだなと思いました。
ついでに言うと及川さんも女性受けよさそうな性格の悪さしてるなと思いました。
まあ、ただ、全部きっちり読んだらどこかで冷めそうな予感がしてるので、無料公開などを活用したとしても全部は見ないほうが幸せになれそうな気がしてます。
ストーリーに悪い意味での急展開があるとかでなく、単純に終盤の絵柄がいかつすぎてあんまり趣味でなく……
話進んでみんな強くなればなるほど筋肉もついてゴツくなっていくのは自然だとわかってても、初期の細っこいデザインのほうが可愛くて好きなんですよね。
昔ヒロアカ読んだとき、序盤数話のアメコミ意識したようなデフォルメ強い絵が好きだったのにどんどんリアルで肉感的な絵柄になってガッカリした件を繰り返しそうで。
ヒロアカは絵柄以外にも序盤だけ見て予想してたのが色々と外れたのが重なって途中で見るのやめましたけど、私が追うのやめてからのほうが世間では人気出てたので、そういう巡り合わせだったんだと思います。
とは言っても、キャラを可愛く感じる理由の何割かは主人公コンビに弱ペダの主人公トリオを重ねて見ているからだと自分でもわかるので、弱ペダを知る前にハイキューだけ読んでたらキャラへの印象変わってたかもしれません。
キャラへの印象と言ったら、何も知らない頃に外見の雰囲気からインテリ好青年だと思いこんでた月島くんが予想の何倍も性格悪くて驚きました。賢いのは実際そうでしたけども。
なんというか、女性受け良さそうな性格の悪さだなと思いました。
ついでに言うと及川さんも女性受けよさそうな性格の悪さしてるなと思いました。
まあ、ただ、全部きっちり読んだらどこかで冷めそうな予感がしてるので、無料公開などを活用したとしても全部は見ないほうが幸せになれそうな気がしてます。
ストーリーに悪い意味での急展開があるとかでなく、単純に終盤の絵柄がいかつすぎてあんまり趣味でなく……
話進んでみんな強くなればなるほど筋肉もついてゴツくなっていくのは自然だとわかってても、初期の細っこいデザインのほうが可愛くて好きなんですよね。
昔ヒロアカ読んだとき、序盤数話のアメコミ意識したようなデフォルメ強い絵が好きだったのにどんどんリアルで肉感的な絵柄になってガッカリした件を繰り返しそうで。
ヒロアカは絵柄以外にも序盤だけ見て予想してたのが色々と外れたのが重なって途中で見るのやめましたけど、私が追うのやめてからのほうが世間では人気出てたので、そういう巡り合わせだったんだと思います。