武井さんの新作インタビュー

少年マガジンエッジ創刊記念特集、武井宏之「猫ヶ原」インタビュー 新天地で“気負わず”描く新作とは

これ読んで、武井さんの世捨て人っぽさというか仙人っぽさというかそこのところに輪がかかってるなあと感じた…w
妙に模型屋やりたがってるけど本当に始めたときどうすればいいんでしょうね

被りを気にして仏像とか重機とかクセのある題材描いてきたとか人間じゃないから王道ネタ素直に描けるとかのくだりは昔サッちゃんと被るから仏ゾーンアンナさんは本来のアンナと髪型変えたとか言ってたの思い出した
『恐山アンナ』としてはマンキンアンナが至高だと思うけど、仏アンナのデザインも好きだったりする
キャラは基本勝手に動くけど、自分が自分がって動くキャラじゃない葉くんだけはめんどくさかったってのがね…わからなくもないw
葉くん好きだけど主人公としては動かしにくいこと極まりなさそうなキャラだよね

ただ、フラワーズはともかくUJユンボルを近々終わらせて仕切りなおすって旨の発言あったのが引っかかる…
このインタビューで本人も触れてるけど『シャーマンキング』は完全版で終わったのにこれ以上描くことないってのをフラワーズから感じてて、あのまま続けたってWJマンキン終盤以上に行き詰まりそうだからキャラだけ継続してやり直すって選択もアリだとは思う。
でもユンボルは脚本や設定協力の人つけて一回再建したのにまたやり直すってのはなんかな…
武井本人はつまづいたって言ってるしユンボル好きにはUJ版よりWJ版好きって人もそこそこ見かけるけど、UJ版も気に入ってた身としては悲しい
確かにWJ版踏まえると先の展開読めるのに話運び遅かった序盤だけは読んでてもどかしかったけど、ちょっとした違いを楽しんでたし展開分岐してからは面白いと思ってたんだけどなぁ
フラワーズは腐っても有名作品マンキンの看板背負ってるから、長い目で見ればいつかやり直す機会やってくるかもしれないけど、ユンボルは…うーん
やり直すといってもその機会やってくることがあるんだろうかというかWJユンボル→UJユンボルと追ってきたファンが次もついてくるのかというかね
私は再再建やらかしてもやっぱり追っかけるのかもしれないけど、さすがに優先順位下げる可能性なくもない

というか新作猫漫画載る雑誌にはやみねさんの作品をなかよし作家がコミカライズしたの載るらしくて気になる…
この雑誌個人的にはジャンプ改より面白そうな印象を受けるけど買うかどうかは悩む