ゾンサガ主題歌

発売されたのでOPとEDの曲だけ買いました。挿入歌のほうはSpotifyで聴きました。
OPは本当にアツくてかっこいい。
他の曲聞いてても思うけど、フランシュシュの声みんな力強くて迫力あるオケに全然負けてないの良いですね。
EDはフルで聴いても90年代ビーイング感というかZARD感強くて最高。
ジャケ絵みたいな青空の下で散歩しながら聴いたらめっちゃ気持ちよさそうで良い。
というかジャケ絵も両方好き。OPのはみんなキリッとしててかっこいいしEDのは背景綺麗でみんな可愛い。
歌詞の話もしたいけど歌詞サイトに出てこないので保留します。すぐ出ると思ったのに……
そしてアイアンフリルの曲は今風でかっこいいし、ホワイト竜の曲はノルタルジックで沁みるし、違う良さがあって素晴らしいですね。
ホワイト竜のは全然アニメの曲っぽくないので、好きなアニメ補正とか抜きで素直に良曲だなって感じます。

そういえばさっき『推し疲れ』ってネット記事見かけましたけど、なんとなく気持ちわかるなあって感想でした。
こんな世の中になって少なからず給料減って趣味に割けるリソースも減ってきて、大事なお金を趣味なんかに使ってる場合じゃないよねと悩むことは増えました。
その割にさっきソシャゲ課金やってそうな話しましたが、パズドラは去年修羅の件で熱冷めてから課金抑えてゆるく遊べてるので、ARBのいい感じな落とし所も見つけたい。