つれづれと。

マンキン・デュラ・ボカロ音楽・ヒプマイなどが好き。たまにパズドラ。http://mblg.tv/stand0by0me/
マンキン・デュラ・ボカロ音楽・ヒプマイなどが好き。たまにパズドラ。
http://mblg.tv/stand0by0me/

最近よくアマプラ見てる

ポプテピ2期とかペダル5期とかブリーチ千年血戦編とか今期は気になるアニメ多いので…
というかポプテピの配信がアマプラ独占なのもったいない…
あれ絶対ニコニコでしょうもないコメントしたり他人のしょうもないコメント見ながらのほうが楽しめるタイプの作品なのに。
個人的に3話前半の大谷さん犬山さんのところが好き。

あとはワンピの推し登場回つまんで観たり、ペダル5期やってるついでに数年前にあった実写映画みて、その流れで過去のアニメ見返したりしてます。
ペダルの実写映画はキャラの外見が原作とだいぶ別物なのと、尺の都合でちょいちょい展開早いのに目を瞑れば青春スポーツ作品として楽しめました。
というかキャラの見た目にしろ性格にしろ話にしろ尖りすぎてるとこ削ってマイルドに改変したような印象受けたので、原作知らない役者のファンなどが観ても楽しめそうな雰囲気でした。
自転車乗ってるシーンでスタント一切使わず役者さん自身が走ってるので、アニメに比べるとスピード感物足りなく感じたり、実力者設定のキャラのフォームが時々ふらついてて初心者みたく見えるのは少し引っかかりましたけど、ペダルはドラマ撮影中に事故った件もあるので安全や役者さんの体力に配慮したらこのくらいが落とし所なのかなと割り切れる範囲でした。個人的には。
それと総北周辺の独特の地形どうやって表現してるのかとロケ地ググったら、いろんな場所で撮影して合成してるらしいですね。
まあそれはそうでしょうけど、部分的にでもそれっぽい地形の場所あるんだと思うと日本の広さを感じます。
全然関係ないんですが小野田くんが映画仕様のヒメヒメ歌ってて、ペダル関係の曲で一番バリエーション多いのは間違いなくヒメヒメぺったんこだと改めて思いました。
ドラマや舞台でもそれぞれ独自のアレンジあったはずなので…

それで映画見てて原作のどこをすっ飛ばしてるか思い出したくてアニメの序盤見返してたら、なんだかんだで10年くらい前なので今見ると価値観のズレみたいなものを感じました。
小野田くんのひとりぼっち感の演出もあるとはいえ、アニメ好きというだけで少数派で引かれるような表現はちょっと古いかなと思ったりなど。
今はそこまで少数派でもないでしょうし、そういう趣味ってだけで否定するような空気は薄くなってる気がします。
オタクスイッチ入ったときの小野田くんみたいに相手のこと無視してグイグイいったらその行動に引かれるのはあるでしょうけど…
ガラケー使ってるのに時代を感じるように、自転車詳しい人からすればマシンのパーツとかも古く見えたりするのもありそうですね。
NEW ENTRIES
【私信】(12.31)
仏ゾーンの愛蔵版出るらしい(03.14)
スパスタ8巻買った(03.04)
MEIKOとKAITOのオンラインコンサート(02.24)
結局パズドラのMEIKOさんは購入した(02.22)
パズドラのミクコラボ回した結果(02.19)
パズドラのミクコラボ復刻嬉しい(02.19)
乱数くん誕生日おめでとう(02.14)
フラワーズアニメ3〜4話(02.04)
フラワーズアニメ(01.24)
TAGS
お絵かき ゲーム 音楽 感想 雑記
ARCHIVES
RSS
RSS