つれづれと。

マンキン・デュラ・ボカロ音楽・ヒプマイなどが好き。たまにパズドラ。http://mblg.tv/stand0by0me/
マンキン・デュラ・ボカロ音楽・ヒプマイなどが好き。たまにパズドラ。
http://mblg.tv/stand0by0me/
ゲームの話いろいろ

ゲームの話いろいろ

ARBポッセイベ順位こんな感じでした。
最初3桁狙いとか言ってましたが、走ってるうちに500位見えてきたのでそっち狙いに切り替えた結果こうなりました。結局1000万ポイント越え。
フレンドさんやインスピでの知り合いにランキング上位狙い勢何人かいて、その人達は本当にしんどそうでお疲れさまって感じでした。
というかいい加減ランク上限開放して欲しい…ランク上がるの嫌で練習サボってるから周回してる曲以外どんどん下手になっていく……

ふんクロはSFイベントで上位クラス入ると★3以上(★4以上かも)のキャラ9人用意しないと安定しなくなるので、汎用星上げ素材で蓮の星上げるか迷い始めてます。
蓮ホロホロ潤姉さんでチーム組みたくなってて★2の蓮で妥協しているところ。
潤姉さんもクリスマスイベの★3ならあるけど、リジェネ持ってる恒常の星上げたほうが8ターン戦わなきゃいけないSFと相性よさそうでなぁ。
1〜2ヶ月くらいコツコツ周回すれば星上げられるけどさっさと★3にしたい気持ちもあるジレンマと戦いながら無料ガチャで引ける可能性がなくもないのでしばらく様子見しています。

むしろ最近サボりまくってるパズドラで無駄にガチャの引き強いから扱いに困る…
ワンパンマンコラボでサイタマ3体も引いてしまってですね。まあアシスト強いんでいいんですけど。
コラボダンジョンの一番難しいやつで試運転してみたら、サフィーラ借りて毎ターン正方形組めばサブ適当でもかなり火力出せるっぽいけど今高難易度ダンジョン捨ててるからなあ。
ふんクロのリセマラ疲れた

ふんクロのリセマラ疲れた

のでとりあえずこんなので妥協してました。
リセマラ中色んなキャラでプレイしてて、やっぱりホロホロとアンナ好きだからこの二人は揃ってないとやってらんないし、他にアタッカーっぽいのいればある程度はいけるかなってことでマリ。
体感で花組3人はどの子も便利アタッカーに感じたので。
葉アンナと配布たまおのシナジー高くていいって話も聞いたけど、石ぶっぱなして葉狙いにいくよりは様子見かなあという気もしています。

マリとミッキー両方メインにするとバトル開始ボイスでマリがミッキー嫌がったりとか、メンバーの組み合わせによって固有ボイスあるのは良い。
ゲームとしては真面目にプレイするほど疲れるタイプだとリセマラ中に悟ったので、まったり推しの声聞くためにインするくらいがちょうどいいかも。
ホロホロを民宿炎につっこんで様子見に行ったときのボイス、くつろぎすぎてかわいくて好き。


それに今ARBでポッセイベやってるしなあああああ
反則級に可愛いもこもこ乱数くんカード引けただけで満足気味だけどランキング3桁くらいは狙いたい…
しかし今回ボーダー高そうだから3桁狙いでも1000万pt必要かもしれない……

ふんクロ始めたばっかでやめたくなってきた

常設クエスト途中で詰みそうになって、クエスト進めないとストーリーも読めない仕様のせいですることなくなってリセマラ始めたらきつい…

引き直しガチャと配布たまお以外にも何体か★3キャラいないとクエスト進めるのしんどいので、引き直しで無難に強いアンナさん取ってログボ石10連で★3(できれば全体攻撃持ちホロホロ)狙ってるんだけどホロホロ以前に★3引けやしねえ
というかこのゲーム、チームに直接編成するキャラカードとキャラの補助するヴィジョンカードごった煮でガチャ入ってるし、同キャラ属性違いを同チームに編成できない縛りのせいで色んなキャラ満遍なく集める必要出てくるから、引き直しとログボの計20連じゃ全然チームが形にならない
でもクエスト進めて石かき集めて30連くらいまでを1セットにすると時間かかりすぎる

開始直後のメンテ祭りのお詫びで石かガチャ大量配布するか天井での★3交換チケット配布でもしてくれないと個人的にはやってらんねえって気持ち
長年追ってるコンテンツのせっかくのアプリだからご祝儀課金とか考えてたけどこれはちょっと…
ふんクロ

ふんクロ

始まったからインストして適当にクエスト進めてるけど、事前のチラ見せ情報で薄々察してたとおりなんか苦手なタイプのゲームだこれ…

イラスト大量に出して3Dぐいんぐいん動かしてる代償でしょっちゅうデータ読み込むの好かないし、バトルが複数対複数のターン制で必殺技演出あるからオートでもなっっっがい
ソシャゲ掛け持ちしてる人間が別ゲーの合間にやるには面倒すぎるけど、これ一本だけやってたら物足りなさそうなグリーモバゲーのゲームみたいなやり心地でしんどい……
ストーリーもコマごとにぶったぎられてクリックでひとつずつセリフ出すガラケー時代の漫画サイトみたいで無駄に時間かかって読みづらくてしんどい…
カードの絵はキレイだし推しの声いっぱい聞けるのいいんだけどなあ
地道にプレイして育成したら低レア推しを高レアにできますってシステムっぽいのは悪くないし、意外と電池消耗きつくないとこもよかったけどしばらく様子見か…?

画像はチュートリアル後の引き直しガチャ結果
Spotifyの2021まとめ

Spotifyの2021まとめ

出てたっぽいので確認したらこんな感じでした。
ヒプマイとマンキン関連をよく聞いてた記憶あったので、ゾンサガが1位取っててびっくり。
でも言われてみればリベンジ放送期間中に挿入歌プレイリスト作ってエンリピしてた記憶がないこともないです。
TVサイズで尺短いからリピートすれば再生回数増えやすいだろうし…
そしてアーティスト4位にポッセいるのに上位100曲確認してもBlack Journey入ってないのもびっくり。
購入した音源中心に聴いてたけども、それでも下位のほうにこの曲なんだっけ?みたいなの混ざってたりしたので、そういうのより再生少ないの?まじで??みたいな…
ていうかヒプマイ曲で一番高いのRe:Start!!!でそこ!?ってなりました。
一時期音源買うかサブスクで済ますか悩みながら聴いてたのでそのぶん再生数稼いでたのかも。まあ結局買ったんですけど。

アーティストのはHYが思ったより高くてこれまたびっくり。
HYは時々無性に聞きたくなって延々流してましたが、そんな聞いてたっけ…?笑
ヒトリエが上位なのは納得なんですが、curved edgeとYUBIKIRIを延々聴いてた記憶あったのでイメージが一番高いの意外でした。
買って聞く音楽とサブスクで済ます音楽の違いもあるんでしょうけど、予想外だらけでした。

マンキンアニメの新しいOPED

https://www.youtube.com/watch?v=4JhEIr_0bdo
TVアニメ『SHAMAN KING』第2弾ノンクレジットオープニング

https://www.youtube.com/watch?v=ShwGb_79yr4
TVアニメ『SHAMAN KING』第3弾ノンクレジットエンディング

映像めっちゃいいですね。
OPは甲縛式O.S.で動いてるのとかO.S.G.S.にテンション上がってからのプリンセス落ちに笑いました。そしてサティさん美しい……
EDはマタムネ目線でハオと葉重なる演出が泣かせにきてていいですね。
正直マンキンの主題歌は声優さん歌唱のコテコテアニソンで固めて欲しい気持ちあったので、声優どころかアニソン歌手でもなさそうな人が担当するのはちょっと複雑だったんですが普通にいい曲で映像にも合ってますね。
というかボーカルの人の名前カゲプロアニメの挿入歌で見たことあるので、完全にアニメ無関係の歌手ってわけでもないんですかね?


アニメ本編はついに蓮が死ぬところまできてしまって、このへんの展開見るのがつらい気持ちもありながら、改めてマンキンが再アニメ化されたんだって実感も湧いてきました。
ちょっと前のふんばり温泉ICEMEN戦が、時間かけてかっこよくO.S.見せびらかすだけで戦闘自体は一発KOなので、漫画で見ると武井さん筆ノッてるなって印象ですけど動画映えしないと感じてダレたんですよ。バトルシーンはゴリゴリ動いてなんぼかなって……
そう考えるとマンキンって言うほどアニメ映えしないのでは?と不安になりました。
でも展開に緊張感出てくるとやっぱりアニメで見る価値あると思わされます。

ヒプマイの中間発表

一応軽くチェックしました。
初戦のときみたいに声優さんに結果見せて今の気持ちどう?って聞くような悪趣味さがなくなったのはよかったかな。
というか正直初戦勝ったことである程度気が済んでるので決勝の勝敗どうでもいいといえばどうでもいいんですよね…
最低限は投票するし推しが勝ってくれるに越したことはありませんけど。

VRバトルの動画(通常版)も見るだけ見ました。
相変わらずアニメパートの乱数くんが可愛い。
しかし初戦よりアニメの作画不安定に見えてそこは残念でした。
それと、内心危惧していた曲中での振り付けも特別気になるほど変なのはなくて良かったです。
乱数くんが賽子に施す乱数調整〜のところで仲間見てるの好き。
ミックス視点とシブヤ視点だけ見て、シンジュクとブクロがやりあってる間のシブヤの子たちが絶妙に暇そうに見えたのがちょっとおもしろかったです。
暇そうというかコソコソ話してそうな動きが何度か見受けられたというか。
他のチームも出番ない間暇そうにしてるのかな…
あとは最後のサビで謎に空間がキラキラ輝いて妙な盛り上がりを見せたのもちょっとおもしろかった。


そういえばパズドラのテニプリコラボ、一部キャラの性能出てたので見ました。
新しい要素盛り込んでくるのはいいんですけど、使い心地が限界突破できる変身キャラ路線に落ち着きそうなので、限界突破できるメリットがどこまで働くかですかね。
それと、効果バラバラな複数のスキルをループするのは汎用性に欠けるのでリョーマと不二は使いづらそう。
リョーマは属性的にセイナやシーウルフと相性良い性能期待してたけどなんか方向性違うし……
手塚はリーダー性能微妙だけどサブにしたら強そう。
というかステ補正かかるボイス覚醒を考慮してもステータス高く見えるので、消費石多いやつですかね。あんまり回せなさそう。

ヒプマイVRバトルの動画

(公開期間終わったのでアドレス消しました)
【10月16日 VR BATTLE Final Battle開始!】3rd Battle「Fling Posse VS MAD TRIGGER CREW」期間限定公開!

公開してくれてまた観れるのが嬉しいような、投票権目当てとはいえあのとき約千円出して買ったものが普通に公開されるのが複雑なような気持ちです。
冒頭アニメの存在消されてるからいいかな…
一番得したと感じたのがあのアニメだったので。

まあ公開されたついでに思うところ書いておくと、個人的にモデルは嫌いじゃないんですが、キャラの動きがところどころダサく感じて好きになれなかったんですよね…
主にサビのReason to FIGHT!で拳突き出す振りと、絆の強さが〜の部分の帝統の動きが。
同じモデル使ってるであろうGlory or Dustでのキャラの動きは好きだったのでちょっと残念でした。
先に公開されたオオサカイケブクロとナゴヤシンジュクだと芸人さんの動き以外はそんなに気にならなかったので、決勝ではマシになってることを願います。


ところで、VRアプリのなりきりアバターがちょっと欲しいけど投票以外での課金はしたくないジレンマから、ゲーム内人狼で数回遊びました(クリアするとガチャチケット貰える)
人狼詳しくなくても何か違うと思うような特殊ルールを感じつつも探索が楽しいです。もっとアバター操作に慣れたい。
それと初めてやったとき初心者丸出しでわからないこと質問しまくったら他の人が優しく教えてくれたのが嬉しかったです。
むしろ村人しか疑問に思わないようなこと含めて質問したことで全く疑われなかったのは結果的によかったのかも?
二回目以降質問攻めを控えたら疑われたり負けたりしたので、やっぱりああいうゲームはたくさん発言できる人が強いんだろうかと思いました。
たまに飛び交う専門用語が理解できる程度に慣れれば心理戦の駆け引き楽しめるかな〜と思いつつも多分無理です。
人狼は1回プレイするのに30分以上かかりまして、あのアプリをそのくらい起動し続けてるとスマホめっちゃ熱くなるのも無理です。プレイ中に落ちて報酬受け取れないのも無理です。
脱出のほうはホラー要素あるらしくてなんとなく避けてます。
ホラー系には好き嫌い以上にわざわざ踏み込みたくない領域という感覚あって。

キティちゃんのパズドラ動画

https://www.youtube.com/watch?v=MacMAdihVlY
【パズドラ】ゲーム実況!サンリオキャラクターズコラボ第2弾!

観ました。キティちゃんさんパズドラするんですね…
私は知りませんでしたが前回コラボ時も動画出してたらしいのでこれで2回目のようです。
サンリオキャラを事務所の仲間って呼ぶところや、初心者に毛が生えたようなノリで喋ってるのにめちゃくちゃ手慣れたパズルするところなどが面白かったです。
特に、平積みって言いながらがっつりエルモア式決める図がツボに入りました。手慣れすぎ…
あとで前回のパズドラ動画見に行ったらパズドラ始めたての頃の自分を思い出すほど初心者パズルしてて、すごい変化ですね。

全体的に言葉選びが優しいのもさすがですね。
ガチャで低レアダブってもダンジョンで負けても文句言わないの、ゲーム実況ユーチューバーだと見かけないので…
ガチャは動画で回したところだけ見ると引き良さそうに見えますが、低レアキティ艦隊組めるところから、編集で切っただけで実際はかなり回してそうだなぁという印象受けました。
まぁ楽しそうにプレイしてて微笑ましいし、表情や動きも可愛くてよかったです。さすが。
パズドラのサンリオコラボ

パズドラのサンリオコラボ

とりあえずガチャぶん回して低レアのけろっぴやキティなどが一通り揃って、きせかえドロップ2種も入手できたのでよかったです。
きせかえ枠キャラは課金して買うと高いほうを自引きできて、安いほうは出なかったので買いました。
というか元々この安いほうのドロップが欲しかったんですよ、可愛いしけろっぴいるし。
サンリオコラボのきせかえドロップはパズドラのドロップの中で最高傑作レベルに可愛さと見やすさ両立してる印象なのでこれから使ってみます。


以下はパズドラでヒプマイコラボして欲しいけど半ば諦めてる人間がヒプマイのサンリオコラボを踏まえてキャラを見ている妄言です。
ブクロとハマは全員いて羨ましい…ブクロのは無難な人気どころだからいて当然なんでしょうけど。
シブヤは帝統しかいないし、シンジュクは一二三だけいないし、オオサカナゴヤに至っては十四くんしかいない…
でも乱数くんや幻太郎とコラボしてたキャラがサンリオだとマイナー寄りなので、今後復刻でキャラ追加されてもサンリオキャラ使って疑似ポッセデッキ作って遊ぶのは無理だろうな…
まぁ私が今回引いた中だと疑似バスブロデッキが限界ですけど。

NEW ENTRIES

【私信】(12.31)
ゾンサガのアルバム聞いた(10.31)
スマホの保護フィルム(10.25)
沖ツラを観た(09.01)
沖尚おめでとう(08.23)
ヒプドリサ終するんですね(08.09)
ジャングリア(08.01)
(05.23)
いつの間にかすずきPの曲がサブスク解禁されてた(04.29)
最近パソコンとウォークマンぶっ壊れた(04.25)

TAGS

お絵かき ゲーム 音楽 感想 雑記

ARCHIVES

RSS

RSS