つれづれと。

つれづれと。

マンキン・デュラ・ボカロ音楽・ヒプマイなどが好き。たまにパズドラ。http://mblg.tv/stand0by0me/
マンキン・デュラ・ボカロ音楽・ヒプマイなどが好き。たまにパズドラ。
http://mblg.tv/stand0by0me/
乱数くんお誕生日おめでとうございました

乱数くんお誕生日おめでとうございました

ARBのバースデーガチャ天井して完凸させたり、インスピでの誕生日会(みんなで乱数なりきりつけて集まってスクショ撮影)やったりしてました。

ガチャは想定より引き良くてマテリアルの消費抑えられたので、この機に去年の帝統バースデーに使って完凸させてみました。
推しバースデー完凸させると総合力ソートで推しがトップ固定になるのが気持ちよくて好きです。笑
しかし報酬のステータスがじわじわインフレしてるので、そのうち去年のバースデーは抜かされるかもなあと思ったりもしています。
それにしても乱数バースデー、ステ高いのはいいけどリーダースキルとオートスキル微妙でせつない。
キャラランクあるからリダスキ強い推し作りたいけど、素材もったいなくて入手機会少ないバースデーSSRにしか使えない…

マンキンアニメの新しいED

https://www.youtube.com/watch?v=3HXMlwkkK6M
TVアニメ『SHAMAN KING』第4弾ノンクレジットエンディング

今のアニメの葉くんの声、話し声を聞いてるぶんには前の葉くんとそんなに変わらないように聞こえるけど歌声だと全然違うなあと感じました。
前の葉くんの歌声かわいかったけど今のは心地いい。
曲調や映像は神秘的ですごくいい雰囲気。

本編はルヴォからのゴーレムも終わって葉くんがSF復帰して、ストーリーが終わりに向かってるのを感じます。
ここまでを振り返ると今回のマンキンアニメはルヴォをアニメ化するためのものだったんじゃないかってくらい気合を感じました。ルヴォ編には。
林原さんのあの曲流すタイミングとか完璧すぎました。
ARBのキャラランク

ARBのキャラランク

よくわからんけどこんな感じでした。
昨日メンテ後これの通知が3時間くらい流れ続けててなんの苦行かと思いました。
手持ちSSRの枚数や育成具合考えると乱数帝統>幻太郎一郎>他って並びにはまあ納得。推しで22ってのが高いのか低いのかわかりませんけど。
このランクに応じてステータスにボーナスかかるのキャラゲー感あっていいですね。
現状MAXいくのは推し全部完凸させてるガチ勢でも難しいらしいのでゆっくり目指すのがいいのかな?

しかし指定キャラリーダーにしてのプレイ回数が関わるとなると乱数くんのミックスシングルアップの完凸カード欲しくなります…
バースデー帝統の使い勝手よすぎてリーダー固定されてましてですね。
2凸してる1.5周年乱数くんがミックスリリックでミックスフロウの帝統と被らないから素材で完凸させるのを視野に入れ始めました。
一応乱数くんバースデー完凸狙ってるのでそのくらいまでは様子見です。
ゲームの話いろいろ

ゲームの話いろいろ

ARBポッセイベ順位こんな感じでした。
最初3桁狙いとか言ってましたが、走ってるうちに500位見えてきたのでそっち狙いに切り替えた結果こうなりました。結局1000万ポイント越え。
フレンドさんやインスピでの知り合いにランキング上位狙い勢何人かいて、その人達は本当にしんどそうでお疲れさまって感じでした。
というかいい加減ランク上限開放して欲しい…ランク上がるの嫌で練習サボってるから周回してる曲以外どんどん下手になっていく……

ふんクロはSFイベントで上位クラス入ると★3以上(★4以上かも)のキャラ9人用意しないと安定しなくなるので、汎用星上げ素材で蓮の星上げるか迷い始めてます。
蓮ホロホロ潤姉さんでチーム組みたくなってて★2の蓮で妥協しているところ。
潤姉さんもクリスマスイベの★3ならあるけど、リジェネ持ってる恒常の星上げたほうが8ターン戦わなきゃいけないSFと相性よさそうでなぁ。
1〜2ヶ月くらいコツコツ周回すれば星上げられるけどさっさと★3にしたい気持ちもあるジレンマと戦いながら無料ガチャで引ける可能性がなくもないのでしばらく様子見しています。

むしろ最近サボりまくってるパズドラで無駄にガチャの引き強いから扱いに困る…
ワンパンマンコラボでサイタマ3体も引いてしまってですね。まあアシスト強いんでいいんですけど。
コラボダンジョンの一番難しいやつで試運転してみたら、サフィーラ借りて毎ターン正方形組めばサブ適当でもかなり火力出せるっぽいけど今高難易度ダンジョン捨ててるからなあ。
ふんクロのリセマラ疲れた

ふんクロのリセマラ疲れた

のでとりあえずこんなので妥協してました。
リセマラ中色んなキャラでプレイしてて、やっぱりホロホロとアンナ好きだからこの二人は揃ってないとやってらんないし、他にアタッカーっぽいのいればある程度はいけるかなってことでマリ。
体感で花組3人はどの子も便利アタッカーに感じたので。
葉アンナと配布たまおのシナジー高くていいって話も聞いたけど、石ぶっぱなして葉狙いにいくよりは様子見かなあという気もしています。

マリとミッキー両方メインにするとバトル開始ボイスでマリがミッキー嫌がったりとか、メンバーの組み合わせによって固有ボイスあるのは良い。
ゲームとしては真面目にプレイするほど疲れるタイプだとリセマラ中に悟ったので、まったり推しの声聞くためにインするくらいがちょうどいいかも。
ホロホロを民宿炎につっこんで様子見に行ったときのボイス、くつろぎすぎてかわいくて好き。


それに今ARBでポッセイベやってるしなあああああ
反則級に可愛いもこもこ乱数くんカード引けただけで満足気味だけどランキング3桁くらいは狙いたい…
しかし今回ボーダー高そうだから3桁狙いでも1000万pt必要かもしれない……

ふんクロ始めたばっかでやめたくなってきた

常設クエスト途中で詰みそうになって、クエスト進めないとストーリーも読めない仕様のせいですることなくなってリセマラ始めたらきつい…

引き直しガチャと配布たまお以外にも何体か★3キャラいないとクエスト進めるのしんどいので、引き直しで無難に強いアンナさん取ってログボ石10連で★3(できれば全体攻撃持ちホロホロ)狙ってるんだけどホロホロ以前に★3引けやしねえ
というかこのゲーム、チームに直接編成するキャラカードとキャラの補助するヴィジョンカードごった煮でガチャ入ってるし、同キャラ属性違いを同チームに編成できない縛りのせいで色んなキャラ満遍なく集める必要出てくるから、引き直しとログボの計20連じゃ全然チームが形にならない
でもクエスト進めて石かき集めて30連くらいまでを1セットにすると時間かかりすぎる

開始直後のメンテ祭りのお詫びで石かガチャ大量配布するか天井での★3交換チケット配布でもしてくれないと個人的にはやってらんねえって気持ち
長年追ってるコンテンツのせっかくのアプリだからご祝儀課金とか考えてたけどこれはちょっと…
ふんクロ

ふんクロ

始まったからインストして適当にクエスト進めてるけど、事前のチラ見せ情報で薄々察してたとおりなんか苦手なタイプのゲームだこれ…

イラスト大量に出して3Dぐいんぐいん動かしてる代償でしょっちゅうデータ読み込むの好かないし、バトルが複数対複数のターン制で必殺技演出あるからオートでもなっっっがい
ソシャゲ掛け持ちしてる人間が別ゲーの合間にやるには面倒すぎるけど、これ一本だけやってたら物足りなさそうなグリーモバゲーのゲームみたいなやり心地でしんどい……
ストーリーもコマごとにぶったぎられてクリックでひとつずつセリフ出すガラケー時代の漫画サイトみたいで無駄に時間かかって読みづらくてしんどい…
カードの絵はキレイだし推しの声いっぱい聞けるのいいんだけどなあ
地道にプレイして育成したら低レア推しを高レアにできますってシステムっぽいのは悪くないし、意外と電池消耗きつくないとこもよかったけどしばらく様子見か…?

画像はチュートリアル後の引き直しガチャ結果
Spotifyの2021まとめ

Spotifyの2021まとめ

出てたっぽいので確認したらこんな感じでした。
ヒプマイとマンキン関連をよく聞いてた記憶あったので、ゾンサガが1位取っててびっくり。
でも言われてみればリベンジ放送期間中に挿入歌プレイリスト作ってエンリピしてた記憶がないこともないです。
TVサイズで尺短いからリピートすれば再生回数増えやすいだろうし…
そしてアーティスト4位にポッセいるのに上位100曲確認してもBlack Journey入ってないのもびっくり。
購入した音源中心に聴いてたけども、それでも下位のほうにこの曲なんだっけ?みたいなの混ざってたりしたので、そういうのより再生少ないの?まじで??みたいな…
ていうかヒプマイ曲で一番高いのRe:Start!!!でそこ!?ってなりました。
一時期音源買うかサブスクで済ますか悩みながら聴いてたのでそのぶん再生数稼いでたのかも。まあ結局買ったんですけど。

アーティストのはHYが思ったより高くてこれまたびっくり。
HYは時々無性に聞きたくなって延々流してましたが、そんな聞いてたっけ…?笑
ヒトリエが上位なのは納得なんですが、curved edgeとYUBIKIRIを延々聴いてた記憶あったのでイメージが一番高いの意外でした。
買って聞く音楽とサブスクで済ます音楽の違いもあるんでしょうけど、予想外だらけでした。

マンキンアニメの新しいOPED

https://www.youtube.com/watch?v=4JhEIr_0bdo
TVアニメ『SHAMAN KING』第2弾ノンクレジットオープニング

https://www.youtube.com/watch?v=ShwGb_79yr4
TVアニメ『SHAMAN KING』第3弾ノンクレジットエンディング

映像めっちゃいいですね。
OPは甲縛式O.S.で動いてるのとかO.S.G.S.にテンション上がってからのプリンセス落ちに笑いました。そしてサティさん美しい……
EDはマタムネ目線でハオと葉重なる演出が泣かせにきてていいですね。
正直マンキンの主題歌は声優さん歌唱のコテコテアニソンで固めて欲しい気持ちあったので、声優どころかアニソン歌手でもなさそうな人が担当するのはちょっと複雑だったんですが普通にいい曲で映像にも合ってますね。
というかボーカルの人の名前カゲプロアニメの挿入歌で見たことあるので、完全にアニメ無関係の歌手ってわけでもないんですかね?


アニメ本編はついに蓮が死ぬところまできてしまって、このへんの展開見るのがつらい気持ちもありながら、改めてマンキンが再アニメ化されたんだって実感も湧いてきました。
ちょっと前のふんばり温泉ICEMEN戦が、時間かけてかっこよくO.S.見せびらかすだけで戦闘自体は一発KOなので、漫画で見ると武井さん筆ノッてるなって印象ですけど動画映えしないと感じてダレたんですよ。バトルシーンはゴリゴリ動いてなんぼかなって……
そう考えるとマンキンって言うほどアニメ映えしないのでは?と不安になりました。
でも展開に緊張感出てくるとやっぱりアニメで見る価値あると思わされます。

ヒプマイの中間発表

一応軽くチェックしました。
初戦のときみたいに声優さんに結果見せて今の気持ちどう?って聞くような悪趣味さがなくなったのはよかったかな。
というか正直初戦勝ったことである程度気が済んでるので決勝の勝敗どうでもいいといえばどうでもいいんですよね…
最低限は投票するし推しが勝ってくれるに越したことはありませんけど。

VRバトルの動画(通常版)も見るだけ見ました。
相変わらずアニメパートの乱数くんが可愛い。
しかし初戦よりアニメの作画不安定に見えてそこは残念でした。
それと、内心危惧していた曲中での振り付けも特別気になるほど変なのはなくて良かったです。
乱数くんが賽子に施す乱数調整〜のところで仲間見てるの好き。
ミックス視点とシブヤ視点だけ見て、シンジュクとブクロがやりあってる間のシブヤの子たちが絶妙に暇そうに見えたのがちょっとおもしろかったです。
暇そうというかコソコソ話してそうな動きが何度か見受けられたというか。
他のチームも出番ない間暇そうにしてるのかな…
あとは最後のサビで謎に空間がキラキラ輝いて妙な盛り上がりを見せたのもちょっとおもしろかった。


そういえばパズドラのテニプリコラボ、一部キャラの性能出てたので見ました。
新しい要素盛り込んでくるのはいいんですけど、使い心地が限界突破できる変身キャラ路線に落ち着きそうなので、限界突破できるメリットがどこまで働くかですかね。
それと、効果バラバラな複数のスキルをループするのは汎用性に欠けるのでリョーマと不二は使いづらそう。
リョーマは属性的にセイナやシーウルフと相性良い性能期待してたけどなんか方向性違うし……
手塚はリーダー性能微妙だけどサブにしたら強そう。
というかステ補正かかるボイス覚醒を考慮してもステータス高く見えるので、消費石多いやつですかね。あんまり回せなさそう。
NEW ENTRIES
【私信】(12.31)
いつの間にかすずきPの曲がサブスク解禁されてた(04.29)
最近パソコンとウォークマンぶっ壊れた(04.25)
ハイキュー(04.05)
(03.14)
乱数くん誕生日おめでとう(02.14)
あけましておめでとうございます(01.02)
逃げ若アニメ(07.10)
帝統誕生日おめでとう(遅刻)(07.08)
パズドラ電撃コラボ(06.19)
TAGS
お絵かき ゲーム 音楽 感想 雑記
ARCHIVES
RSS
RSS