つれづれと。

マンキン・デュラ・ボカロ音楽・ヒプマイなどが好き。たまにパズドラ。http://mblg.tv/stand0by0me/
マンキン・デュラ・ボカロ音楽・ヒプマイなどが好き。たまにパズドラ。
http://mblg.tv/stand0by0me/

パズドラの生放送

テニプリコラボ決定にビビりました。
自前ソシャゲ持ってるコンテンツともコラボするんですね…音ゲーとパズルゲーは客層違うからセーフ理論ならヒプマイもワンチャン???
もう既に復刻決まったサンリオコラボでけろっぴ引いて帝統と思い込んだり、シナモン引いて寂雷先生と思い込んだりする予定なんですけど(意味不明)
乱数くんと思い込むためにりぼんちゃん実装されて欲しかったけど特設ページにいないから無理か…
サンリオコラボはきせかえドロップ可愛くて欲しいと思ってたし、値段も確定枠では安いほうだったはずなのでドロップだけ買うかもしれません。

テニプリに話戻すと、イラスト出てたうちリョーマ・手塚・跡部が水属性持ってそうなので、海馬社長とリダスキの相性よかったら欲しいかも。
先日やっと式神ダンジョンの隠しドラゴンを狩りまして、そのとき社長と超転生アンドロメダ組み合わせてみたんですけど、かゆいところに手が届かない使い心地で惜しかったので。
でも性能まだわからないし絶対最高レアだから引けないんだろうな。
ARB1.5周年おめでとう

ARB1.5周年おめでとう

記念日はもう少し後でしたっけ?まあいいか。

1周年イベのときガチャ深追いして金銭的・精神的に消耗したのを引きずってるので今回の特効ガチャ引くのに気後れしてます。
手持ちのチケットとジェム全部使えばギリギリ天井いくんですけど、正直イベ限定SSRって特効切れたら観賞用にしかならなくて、それなら服装変わってるわけでもないカードのために全ツッパするの嫌だなって気持ちがありまして。

でも特効無しだと完凸20万デッキで走ってもランキング全然上がらないのが気になって、とりあえず30連したら乱数くん来てくれたのでそれで走ってます。
イラストは帝統が一番好みなのと、50%特効1枚積みでも数時間放置すると順位ガタ落ちするのにビビってるので、ピックアップ日に帝統狙いで少し追加する予定です。
普段ランキングで500〜5000位の間を行き来してるせいで5000位より下にいくと落ち着かないんですよね。
報酬ガチャの引きさえ良ければもっと下の順位に慣れ親しめたのに…と思わないこともないんですが、報酬SSRを完凸してる層が5000人くらいなんだろうという気もします。

画像は意味もなくちびキャラ詰めました。
ポッセと一兄入れたかったので残りは寂雷先生が収まりいいかな?という人選。
寂雷先生とビリヤードの組み合わせはアニメのアレしか連想できなくなるんですけど本当にそれでいいんですかね。
ゲームのちびキャラ可愛くて好きなので描き下ろしカード配布してくれて嬉しい一方でBOX圧迫されるのは嬉しくないので、BOXの初期値増やしてくれないかなと思い始めました。
推し以外のNとR売り飛ばして確保してますが、このままだとジェム使って拡張するかSR売り飛ばすことになりそうで。
あと欲をいえばランク上限も上げて欲しい。今のペースだと多分年内にカンストしてしまう…

ワクチン1回目打ちました

自分用の記録として書いておきます。

そういえば注射打ってもらうの何年ぶりか思い出せないくらい久しぶりだなと思いました。
私は幼少期から注射怖くないほうなんですが、自分でちゃんと意識するより先にフィクション等で注射怖がって泣き叫ぶ子どもの姿を強く印象付けられてたんですよ。
だからあそこまで怖がられる注射ってものはたいそう痛いんだろうと興味津々だったのに思ったほどでもなくて、幼心に拍子抜けした記憶があります。改めて考えると変な子どもだな…
言っても今回のワクチンはあちこちで話題になってたのもあって意識しちゃって緊張しましたけどね。
普通に打ったところ筋肉痛みたいな痛みあるし、経過観察中近くに座ってた人が体調不良訴えて救護室連れて行かれてたし。
発熱するとしたら明日なのかな、市販の解熱剤で治まるらしいのはいいけどしんどかったらどうしよう…

まあでもワクチン会場のスタッフや医師の皆さんが色々気配ってそうなのは伝わってきて、こんな大変な中でお疲れさまですありがとうございますと言いたい気持ちになりました。

DAY AFTER MAIZE

先日マンキンのKC完全版最終巻の紙版に描き下ろしがつくという話を目にしまして、ふざけんな別売りでいいから電子も出せって思ってたら今日発売のマガジンエッジにも収録されるらしいと知ったので、じゃあエッジにしますということで久しぶりに買いました。
前にエッジ買ったの2019年だったので2年ぶりでした…
そういえばパズドラ始めてから課金に金取られて電子で雑誌買わなくなったんですよね。

漫画かと思いきや後日談をまん太のルポというていの文章で語っていたので、むしろ雑誌の特集記事か何かを見せられたような読み心地でした。
内容は色んなキャラのその後を語ってて予想以上にボリュームあったのが満足度高いです。スーパースターやマルコスのキャラもいてすごいことに。
ホロホロ推しとしてホロホロ好きだ…!って気持ちが溢れる内容だったのが嬉しかったのと、たまおちゃんが苦労もひっくるめてOKAMI生活を楽しんでそうで安心しました。設定上は貧乏くじ引かされすぎて可哀想だったので。
5人の戦士がS.F終了後も五大精霊持ち逃げしてるのにホロホロだけS.O.R持ってる様子ないのは不思議でしたが、水源問題に困ってるオパチョに預けたというのがいいやつすぎて好き。コロロにも配慮してるところ好き。でも飛行機代払ってまで友達に金の無心しちゃうダメっぷりも好き。
ホロホロは一時期ダメ人間ネタ多かった時期があってかなりモヤモヤさせられましたが、レッドクリムゾンからいい塩梅になってきて有り難い限りです。

というかマルコス、あおり文に転生とかあって何?って思ったらチビマルコいてびっくりしたんですけどどういうことですか???言動見てると中身完全にメガネ隊長だしなんなんですか?実はマルコスの単行本1巻しか買ってないので2巻買えってことですか?何もわからない…
わからないけどやっとF.O.Mの期日と場所の情報でたのはわかりました。安易に飲み込めない内容でしたけども。
開催地に対する脳内イメージが各自バラバラなの面白すぎました。ライハイトさんの背後のアレを出せたのは講談に移籍したからこそなんでしょうか…

ヒプマイ決勝CD

https://www.youtube.com/watch?v=_t94b-qwaYo
ヒプノシスマイク Division All Stars「Hoodstar +」

仕事ついでにツタヤでフラゲしてました。
職場近くのツタヤはヒプマイコーナーでずっとこの動画流してました。
昨日はCD音源取り込んで投票したりARBやってたらここに感想書く暇ありませんでした。
ARBは未だに報酬のウサポリ公を完凸できてないので後で走ります。
報酬完凸させたいだけなのにポイント完走してランキング3桁入るみたいなのいい加減にして欲しい……

ゲームの愚痴は置いといて、決勝曲はCD音源で聞くと思ったより各キャラのパートでトラックのアレンジ変えてて、ずっと流してても飽きなさそうな予感がしています。
そういえばこの曲、そういうミックスなのかなんなのか楽器の主張強くてボーカル埋もれて聴こえるんですけど、外を歩きながらイヤホンで流すにはアニソン感薄くて心地いいなと思いました。
外歩きながら声優歌唱のガチガチのアニソン聞いてると時々妙に恥ずかしくなることがあって(そしてそういう気分だと自覚したときは普通のJPOPに切り替える)、この曲ならそういう恥ずかしさ薄そうな予感がしました。よくわかりませんけど。

ライブは熱意こもりすぎてみんな熱血路線でしたが、音源で聞くとイケブクロ三兄弟はイキリ散らしてて、シンジュクの3人は王者の貫禄で見下してて、シブヤの3人は余裕顔で煽ってるような印象受けて面白かったです。
でも寂雷先生のパートは音源でも心に秘めた熱意みたいなの感じて新鮮で良かったです。基本達観して落ち着いてるイメージなので。
そしていつものことですが一兄と帝統のラップかっこよくて好き。
一兄はバトルに挑む真剣な思いみたいなのが伝わってくるように感じて良い。
帝統は幻太郎パートの「ナンマイダ」を一緒に歌ってるところバカにしてる響きしててお気に入り。
乱数くんはいつもの可愛さがあり、どことなく必死さもありましたが、とにかく最後の「賽子に施す乱数調整〜永遠に語り継げFling Posse」が最高でした。
サイコロと乱数(らんすうの方)っていい感じに絡めたリリック作れそうだよねと前から薄々思ってたので、こんなにいい形でやってくれてありがたいことですよ…

あとリミックス音源はライブの配信でも流れてましたが、動画再生ブツブツ切れた都合で序盤のヨコハマオオサカはそこそこ聞いたのに終盤のイケブクロシブヤはほとんど聞いてなかったので、あとで個人的に曲単位で音源切り取って聞こうかと思ってます。
通しで聞くとめっちゃ聞いた前半から全然聞いてない後半に繋がってるのがなんか落ち着かなくて。

ファウスト・ラブ

  • ファウスト・ラブ


本編だと歌詞が狂ってる鼻歌でしかなかったのに、サブスクで聞いたら曲かっこよすぎて音源買おうか悩み始めました。
いつの間にか2番の歌詞書き下ろされてフル尺になってるの面白い…
歌声美しすぎてずっと聞いてられますし、曲がゴシック調?なのもハマってていいですね。
元々ファウストの歌声好きで前のアニメのキャラソンもファウストのやつがお気に入りなんです。
この歌をこんなガチな仕上がりにしてくれるなら、フンフンバリバリ働いて〜のやつもコテコテのCMソング風の曲つけてくれそうという期待が高まりますね。


アニメ本編はついにチョコラブ出てきましたね。
リゼルグが可愛い顔して存外可愛くない声してるのはいけるようになりましたが(ヒプマイ乱数のおかげでその手のギャップに慣らされた)、チョコラブが意外と可愛い声してるのはまだちょっと慣れません。
外国勢への配慮でビジュアル変更されてるせいもあるんでしょうけど…
チョコラブの元の唇はマンキンの絵柄だとコロコロしてて結構可愛かったので、変えられたせいで不細工になってるように見えて残念。
それにしても、ニコニコでチョコラブ出てきたときに「バランスキラー2」というコメント見かけてちょっと笑ったので、私はパズドラネタに弱すぎる…
コロロのときもパズドラネタコメでツボった記憶が……

あとは葉アンが唐突に二人の世界作り上げたシーン、原作だと好きなんですがアニメでそれっぽい演出つけて見せられると意外とキツかったので、直後に呆れ顔の蓮たち写って雰囲気崩してくれて助かりました。
完全な原作再現ストーリーやられると、原作読みながら感じてたテンポ感や空気感とアニメの食い違いを感じることがあるので難しいですね。
ARBの花火イベ前編頑張った

ARBの花火イベ前編頑張った

50%特効のおかげで、仕事の日はそこそこに休みの日だけガチって自己最高順位になれました。
ARBはランキング上位者を見てるとイベントポイントをキャラにまつわるゾロ目や語呂合わせにしてる人が目立つ印象なので、ポイント計算式調べて7777777pt狙いしてみたら見事に失敗しました。面白いのでそのまま置いときました。
私の1つ下の順位の人がゾロ目成功してるのも含めて芸術点高い気がします。

ちなみに称号はスクショ用に適当に付け替えたので普段は乱数くんの完凸称号並べてニヤニヤしています。
花火イベのカード名、【乱数ちゃんを護って!】もさることながら帝統の【真面目に働きます】が面白すぎて、称号とるためにマテリアル使いたいくらいですがさすがにもったいない気もするので自重してます。

推しと推しをガチャで引いて推しの報酬SSR貰うイベントはなんだかんだで楽しかったです。
前の宇宙イベ(?)は夢オチにすれば何してもいいみたいなシナリオの雑さに軽く引いたんですが、推しが集まると幸せになれるあたりやっぱりキャラゲーなんだなあと思ったりしました。


そういえばちょっと前にARB運営への要望まとめて送ろうぜみたいな活動してる人をTwitterで見かけて、こういうことやるの女性が多い界隈らしくて面白いですね。
パズドラだとTwitterで騒いでトレンドやサジェスト荒らして無理矢理ユーザーの要望通すパターンばかりで、そういうの見てても今どきはコソコソ要望メール送るより盛大に炎上騒ぎ起こしたほうが確実そうだと思います。
パズドラは今日も無料配布ガチャの確率悪いって騒ぎになってじゃあ確率調整して再配布しますって流れになってて笑いました。
あのガチャどうでもいいキャラが複数被ったから再配布で持ってないキャラ来てくれるなら助かりますけど、どうだか…

ヒプマイライブ

https://www.youtube.com/watch?v=QvNdtVOTH9k
ヒプノシスマイク 2nd D.R.B Final Battle CD バトル曲「SHOWDOWN」trailer

昨日配信で観ました。
正直2日通し買う余裕ないので両日終わってセトリ調べてから良さそうなの片方だけ買おうと思ってましたが、トレーラー見て新曲聴きたくなったのと、昨日終わった直後にセトリ調べてこの日で良くない?ってなったのとで買ってました。

新曲は三つ巴バトルどうするかと思ったらジュクブクロ→シブヤジュク→ブクロシブヤと1対1を3回だったんですね。
サビ短めだったし終盤に総括みたいな掛け合い入れるでもなかったので、人数の割にこじんまりまとまってるのが予想外でした。
これゲームに実装されたらいい感じに短い効率曲になる予感…(ゲーム脳)
言っても私は音ゲー下手なので譜面易しくなかったら自力プレイ無理ですけど。
曲調はこの壮大さというか高揚感?みたいなのいいですね。
ネットで最終回っぽいと言われてるのなんとなくわかります。
ライブで観てて、とにかくブクロとシブヤが決勝の舞台に立てているという事実を実感して感動しました。
アニメでヒプマイ知ったころ、強いて言えばこの子たち好きかな〜って興味持ったチームが両方とも初戦負けしててショックだったので、約1年越しに報われたような感覚です。
個人的にはシンジュク以外が優勝してくれたらどっちでもいいので(好き嫌いでなく連覇はつまらんと思ってるだけ)初戦に比べると投票数抑える予定なんですが、最後の乱数くんパートの歌詞が良すぎて推し勝たせたい…という気持ちも湧いてきて困ります。
3人の名前入れてエターナルポッセ(意訳)はずるい。
最近ゲームのイベスト読んで乱数くん仲間大好きで可愛い〜と思ったばかりだから余計に……
あとは幻太郎の一二三への殺意高すぎて面白いです。

それとHoodstar+が初披露でしたけど、ナゴヤパートのトラックのアレンジ好きです。
こういうちょっとオシャレっぽいの好きなんですよね。
でも最後の掛け合いのところはテンポ崩されてるように感じてモヤモヤしました。

新曲以外ではアニメOP歌ってくれたのが嬉しかったです。アニメの曲好き。
うまく歌いきれてない人ちょいちょいいましたけど、そもそもあの曲ライブで歌える類の曲だと思ってなかったので形になってるだけでもすごすぎます。
そういえばGlory or Dustも歌うのキツそうな人多くて、難しい曲ばかりで声優さんたちは大変だな…と思えてきました。一郎の人は全体的に安定しててさすがですね。

シブヤ推しなのでシブヤの話をすると、PCCSは乱数くんの人が風船持って歩いてたの可愛くてよかったです。
Black Journeyは前のバトルライブよりも声優さんの余裕を感じました。バトルのときは良くも悪くも余裕なさそうだったので。
Reason to FIGHTは心なしか前より熱血さ増してるように感じて面白かったというか、ファン受け良かったところ意識してるように感じました。
インタビュー記事読むにある程度エゴサしてる風だったのでわざとでしょうけど。

しかしPCから視聴してるとすぐ止まったりエラー出るので地味にストレス溜まります。
スマホからだとPCよりマシなのと、ヘルプ確認したところ単にこっちの環境の問題の可能性が高そうなのでどうにもできなくて嫌…強制低画質モードとかあったらよかったのに……


そういえば3DCGライブやるって告知出てましたが、多分配信あっても観ないと思います。
元々何千円何万円ホイホイ払うほどライブ好きってわけじゃなくて、ほぼ新曲と投票権のために買ったようなものなので。
でも、ボカロのCGライブをSFみたいでカッコいいと思ったことあるので、3DCGライブがどんなものか技術的にはちょっと興味あるんですよね…

趣味と金の話

https://abema.tv/video/episode/88-77_s1_p103
しくじり先生 #93:趣味で散財!?オカリナがオタク沼にハマる恐怖を熱弁

この番組の引用で「借金や身内の金で沼にハマるな」「推しはあなたの心は救っても経済的には救ってくれない」「沼にハマるなら自分の稼いだ金でやれ」みたいな画像がバズってるの見かけて、沼が原因で私から金借りてるどこぞの誰かに見せてやりたい画像だなと思って元番組観にいったら、バズった画像みたいなちょっといいこと言ってるのラスト5分だけで残りはオタクがオタク喋りしてるだけの鬱陶しい番組でした…

沼が原因で迷惑かけられるとオタク本人よりもその人の推しのことがガチで嫌いになるので、オタクは沼絡みで他人に迷惑かけないようにマジで気をつけたほうがいいと思いますよ…(オタクに金銭的に迷惑かけられたオタク目線)
番組の中で半ナマオタクの人が「スタッフが健康でいて番組が犯罪や薬物等で放送中止になりませんように」と祈った話とかありましたけど、むしろ相手の好きな作品が病気や犯罪でダメになればいいのにって呪いたくなるぐらいなので…
それで言ったらこの番組のしくじり先生として出てた人は過度な布教で鬱陶しがられてたくらいなのでギリセーフですかね?

まあでも、何かを嫌うのもエネルギー使って面倒くさいので、相手が指定の返済日より早めに返してくれるとか自主的に多めの利子つけて返してくれるくらいの誠意見せてくれれば全部水に流したいという気持ちもあるんですけどね。
そんなん期待していいのか怪しいところですが。
ARBの現行イベント

ARBの現行イベント

ヒプマイで一番好きなのは乱数、二番目は帝統、三番目は一郎という私のためのような人選に興奮したあまりにガチャぶん回しました。
乱数くんは2枚引けたけど帝統が出てこなかったので天井交換しました。
今回は天井までにSSR6枚引けたから引きは悪くなかった…私好みな人選のこのガチャで爆死したら立ち直れなかったので首の皮一枚繋がった感覚です。

進化前の乱数くんあざとかわいくて好き。
乱数くんの可愛さはあざといなんてものを通り越してわざとらしい・白々しい風に見えることも珍しくありませんが、それも込みで可愛く見えるのでかわいこちゃんは素晴らしいですね(?)
このイベントの帝統が頭にタオル(手ぬぐい?)巻いてるのも私好みで大変良い。
帝統は進化後の林檎飴食べてる絵が絶妙にアホっぽい顔してて可愛い。
進化前の背景がどう見てもこの前のイベントのサマトキサマの使い回しですけども。

ストーリーは自由すぎる乱数くんと友達思いな帝統が可愛くて、気苦労負わされてる一兄が不憫だけどかっこよかったです。
ていうかこの3人で一兄が一番年下なのに一番大人びてる動きしてたのが面白かったです。普段の言動からしてそうなるだろうなとは思ってましたが。

惜しむらくはしばらく仕事忙しくてゲームに張り付いてる余裕なくなることですけど、50%特効2枚積みならポイントとアイテム稼ぎそこそこ楽になるので、最悪カセットとドリンクぶっ放せば一兄完凸できると思いたい……
仕事といえば、仕事帰りにローソンでポッセのクリアファイル回収しようと思ってたのに忘れてました。
前アニメのキャンペーンやってたときずっと残ってたのでゆっくりでも多分大丈夫でしょうけど。

NEW ENTRIES

【私信】(12.31)
ゾンサガのアルバム聞いた(10.31)
スマホの保護フィルム(10.25)
沖ツラを観た(09.01)
沖尚おめでとう(08.23)
ヒプドリサ終するんですね(08.09)
ジャングリア(08.01)
(05.23)
いつの間にかすずきPの曲がサブスク解禁されてた(04.29)
最近パソコンとウォークマンぶっ壊れた(04.25)

TAGS

お絵かき ゲーム 音楽 感想 雑記

ARCHIVES

RSS

RSS