つれづれと。

マンキン・デュラ・ボカロ音楽・ヒプマイなどが好き。たまにパズドラ。http://mblg.tv/stand0by0me/
マンキン・デュラ・ボカロ音楽・ヒプマイなどが好き。たまにパズドラ。
http://mblg.tv/stand0by0me/

今月の仕事終わった

基本夏休みシーズンは忙しくてしんどい。

今日自販機で紅茶1本買ったら2本出てきてちょっとびっくりしました。
以前全く同じ自販機でコーヒー買った際にボタン押したのと違う種類のコーヒー出てくる現象を2回やられて望んでないコーヒー持て余したことあるので、あれに関しての自販機さんからのお詫びの品として受け取ることにしました。
なんなんだろうあの自販機。整備不良か何かか…?

カゲプロ楽曲総選挙2019

先程ツイッターで順位公表されましたね。
言われてみると納得なような、全順位見てると最新アルバム収録曲が軒並み下位なのが納得いかないような。
最新アルバムはアニメ終わって本格的に人気落ち着いて結構経ってからリリースされたし知名度ないんでしょうか…
確か最下位の曲はカゲプロキャラ使った参考書かなにかの特典CD収録だった気がするので、間違いなく知名度一番低いだろうという点で納得ですが。

ちなみに私は群青レインに投票しました。
カゲプロに興味持つキッカケになったディセイブや単純に好みの曲調してるdaysと迷った結果、群青レインが一番この手の投票弱そうという判官贔屓だったんですが、daysのほうが順位低いんですね…
あと、シニガミレコードは原曲のボカロ版がピンとこなかったけど、アニメサントラのLia歌唱版はめちゃくちゃ好きという複雑さ。


結果発表漫画は、なんか、セトマリ可愛い。
正直この漫画描いてる人の絵柄というかカゲプロキャラの作画が微妙に好みじゃなくて、最近よくカゲプロ関係の絵描いてるのが複雑だったりしますが、割とセトマリ可愛く描いてくれるのは嬉しいし、まあ作者の意向だろうし好きにやってくれって気持ちもあります。

パズドラのチャンピオンコラボ

終わりましたね。
鳴子くんと遊べてクエスト周回楽しかったです。
小野田くんはフレンドさんが出してるの借りて葉くんと組ませてみたら快適だったので欲しかったんですが、結局ガチャ追うのはやめました。
パズドラは定期的に過去のコラボ復刻してるようなので、もしいつか復刻されて今泉くん追加されたらそのとき改めて課金考えます。
鳴子くんはとりあえずメイデン様チームのサブにしてみたらいい感じに強くて、とりあえずこのまま運用してみます。

なんかもうガチャでバキのキャラ出るのがしんどくて、どんな漫画かちゃんと知ればキャラに好感抱けるかなとストーリー調べたりして余計しんどくなって、もし深追いしてバキのキャラ大量にダブったらキツイなと。
暴力描写キツイ格闘漫画かと思ってたらむしろシュールギャグ漫画の側面もあることと、ネットスラングとしてたまに見かける「敗北を知りたい」の元ネタがバキだと知れたのは収穫というべきかなんなのか…
まあ私ジョジョ1話で悪役っぽい人が主人公っぽい人の飼い犬殺すか何かしたところがしんどくて脱落したくらい暴力的な描写苦手で、少年漫画読むの向いてないんじゃないかと時々考えます。
チャンピオンコラボ始まりましたね

チャンピオンコラボ始まりましたね

クエストダンジョンは即オールクリアしました。
パズル力足りなくてレベル10で無駄に30ターンを越える持久戦になったのはご愛嬌。

ただしガチャは手持ちの石+確定ガチャ+追加購入分で30回ほどまわして★6以上がブラックジャック先生(確定ガチャ)と範馬勇次郎氏が1体のみという結果に虚無ったのでもう回さないと思います。
ブラックジャック先生色々治してくれて便利ですしピノコと一緒のアイコン可愛いからいいんですけど。
バキやよく知らない漫画の不良兄貴で埋められたボックス見るのが悲しかったので、鳴子くん5人と幹ちゃん4人とその他1人ずつ残して売りましたもう忘れよう…チャンピオンガチャなんてなかった……
いや、もう、なんか、ただでさえ今泉くんいなくて萎えてたのに加えて、絵柄好きじゃなければ性能尖ってて常用できないキャラばかり出るとガチャモチベ保てませんね。
ゴッドフェス回して無難に運用できるサブ候補増やしたほうがマシだったような。

まあでも周回用ダンジョンの最初の敵が鳴子くんなので久々に周回楽しいです。
マンキンコラボやってたとき、超地獄級クリアできない雑魚なりにマンキンキャラたくさん見れて楽しかったのを思い出しました。
今や鳴子くんを一撃で倒そうと思えば倒せるんですが、行動パターン見たくて葉くんチーム使って軽減だけ発動させてダラダラ遊んだりしてました。
ダメージと盤面赤くするのとルーレットだったので、覚醒無効などをかましてくる他の敵に比べて可愛いなぁと和みました(?)
しかもルーレットが横一列だったので葉くんにはむしろもってこいなんですよね。鳴子くん優しい。

ゾンビランドサガ二期決定おめでとう

今日の佐賀ライブのLV行くか迷ってやめたんですが、アルバム発売決定など嬉しいニュース色々あったらしくてよかったです楽しみです。
キービジュ及びキックオフムービーが絶妙に意味不明で期待が高まりますね。


そういえばパズドラのチャンピオンコラボは結局今泉くんいなさそうで課金欲ガタ落ちです。
課金せずにすむのはいいことかもしれませんが。
性能見た印象では小野田くんと幹ちゃんは葉くんと、ブラックジャック先生は蓮と相性良さそうで、鳴子くんはメイデン様と相性良いというほどじゃないけどまぁまぁ使えそうなので、一応確定ガチャだけ買って様子見ですかね。
刃牙は絵柄苦手だけど装備化すればキャラ絵見なくてもよくなる上に最低限使い道ありそうだし、浦安も絵柄苦手だけどガチャ限じゃないので意図せず入手する可能性なくなってそこは安心しました。

パズドラがメンテ中だと何すればいいかわからなくなる

ただのパズドラ中毒なので飲食物の話するんですが、今ウィルキンソンのクールシトラスにハマりそうです。
夏場は無糖炭酸水をよく飲んでてその中でもウィルキンソンティーを愛飲してますが、新発売のクールシトラス飲んでみたら後味の清涼感が暑いとき飲むのにちょうど良くて。
今後はティーと交互に飲んでみようかと考えてます。

あとローソンで売ってるどらもっちのプリン美味しかったです。
プリンはしっかりしててカラメルはほろ苦くていい感じ。
昔固めのプリン(というか森永の焼きプリン)にハマってよく食べてたことを思い出しました。

ペダルのパラコラボアニメ

弱虫ペダル × パラサイクリング | アニメ×パラスポーツ「アニ×パラ」

観ました。良かったです。
コラボ決まったときに過去のコラボアニメ一通り観て、パラ競技選手と小野田くんが競争してパラサイクリングすごい!する話になりそうだなと予想はしてましたが、思ったより推し(今泉くんと鳴子くん)の出番あったので満足です。
ギャーギャーやってる推したちがとても可愛い。
小野田くんがニコニコ瞳輝かせてるのも可愛い。

そして川本選手も優しくて格好いい雰囲気に描かれてて良いですね。
途中あった「どうして片足で綺麗にペダル回せるんですか?」「ずっとこうして自転車乗ってるから僕にとってこれが自然なんだよ」のやりとり、答えになってないじゃんという風に映りそうですが個人的にはすごくしっくりきました。
生まれつきちょっと変わった特徴持ってる人にどういう気分なのかと聞いたところで、本人は逆にそうじゃなかった経験ないから比べようがないんですよね。

それにしてもこの話、1年目IH後と2年目IH後のどちらを想定しているんでしょうか…
手嶋青八木がいて鏑木段竹がいないからどちらとも取れて謎です。

PENGUIN RESEARCH

PENGUIN RESEARCH 『決闘』(Short Ver.)
https://www.youtube.com/watch?v=JnhRpf9aK1o

PENGUIN RESEARCH 『それでも闘う者達へ』リリックビデオ
https://www.youtube.com/watch?v=0AbTtl7OyUA

このバンドデュラのEDで好きになって思い出したときにチェックしてるんですが、最近この2曲気に入りました。
『決闘』はとにかく力強くてかっこいい。基本バンドサウンドだけど間奏で電子音使ってるところも良いです。
『それでも闘う者達へ』はアップテンポなロック調にピアノの音効いてる感じがいいですね。そしてこんなに死ぬなよ死ぬなよって歌ってる曲初めて聞いたような気がしています。

デスノ新作読み切りネーム

DEATH NOTE 新作読切ネーム(小畑健版)

人を殺さずにノートを利用する頭脳戦面白かったです。
頭は回るけど勉強が得意なわけではない人の手にノート渡って「なんで使い方英語なんだよ和訳つけて」って言われてるのちょっと笑いました。そりゃそうなるよね…
オチはやや拍子抜け感もありましたが、ノートをこれでもかと利用した主人公大勝利で終わったほうがモヤモヤしそうなのでこれでちょうどいいのかなと。
それにしても小畑さんはネームでも絵上手いのわかるし読みやすくていいですね。
この前某所でマンキンゼロのネーム冊子中古で買ったら予想以上に読みづらくて、まあネームって下書きの下書きだしこんなものだろうか…とか思ってたところなので。

ボカロとかパズドラとか

恋の恋による恋のための恋 / 初音ミク
https://www.nicovideo.jp/watch/sm35340226

最近ガチでパズドラしかしてないのでボカロ曲チェックとかだいぶおろそかになってるんですが、なんとなく聞いたらハマったので貼っておきます。
典型的恋愛ソング的な雰囲気の詞に殺すとか亡くすとかそういう単語ガンガン混ぜてるところがなんか好きです。
そういえばルカ10周年の10選エムブロに書こうと思って放置したままGUMI10周年まで過ぎてしまった。GUMIさんおめでとうございました。


今パズドラの話したら無駄に長くなるのでざっくり言うと、最近ランク300いったのと中級者クエストと上級者向け降臨の一部クリアできるようになったのが嬉しいです。
基本的にマンキンキャラリーダーにしてるんですが、葉アンナ蓮あたりは扱い方わかってくると強くていいなと思います。そしてメイデン様は扱い難しいなと思います。それでも好きだから使ってます。
今やってるFFコラボのキャラにマンキンキャラと組ませると良さそうな性能のキャラいて少しだけガチャるか悩み中…FFわからないからダンジョンの演出よくわからんかったけど……

NEW ENTRIES

【私信】(12.31)
ゾンサガのアルバム聞いた(10.31)
スマホの保護フィルム(10.25)
沖ツラを観た(09.01)
沖尚おめでとう(08.23)
ヒプドリサ終するんですね(08.09)
ジャングリア(08.01)
(05.23)
いつの間にかすずきPの曲がサブスク解禁されてた(04.29)
最近パソコンとウォークマンぶっ壊れた(04.25)

TAGS

お絵かき ゲーム 音楽 感想 雑記

ARCHIVES

RSS

RSS