つれづれと。

マンキン・デュラ・ボカロ音楽・ヒプマイなどが好き。たまにパズドラ。http://mblg.tv/stand0by0me/
マンキン・デュラ・ボカロ音楽・ヒプマイなどが好き。たまにパズドラ。
http://mblg.tv/stand0by0me/

ポケビ

千秋、ポケビ「POWER」を20年ぶりにフルで歌ってみた
https://www.youtube.com/watch?v=ycWGme_SAzg

この動画を紹介してるツイートが軽くバズってるのを見かけて、観てみたら色褪せない歌声に驚かされました。良かったです。
動画の最後のコメント見ると、歌手活動したい千秋さんがファンの声に後押しされてユーチューブでの活動を決め、それにポケビの曲作った人も協力してくれたといった経緯らしいですね。
コメント欄がファンの喜びの声で溢れてるのが微笑ましい。

これからどんな歌を投稿してくれるのかは未知数ですが、ポケビの曲なら『YELLOW YELLOW HAPPY』も歌ってくれないかな…

ヒプマイアニメ13話

予想通りというか予想以上に盛大な茶番付きMV感でむしろ満足でした(?)
めっちゃ爆発してましたし(???)
というか全員集合する場面の茶番臭さが予想通りすぎて笑えました。
今までの流れからしてあのくらいのノリで来そうと思ってはいたけどマジで来るとは……

内容は曲盛りだくさんだったので素直に満足でした。
ぶっちゃけアニメだけ観てるとダーティードッグの何がどうすごいのか全くわかりませんでしたが、乱数と一郎が一緒に攻撃してたところが可愛かったので細かいことはいいです(雑)

本編でガッツリOP曲の2番部分観られるとは思わなかったので嬉しかったです。
2番のシブヤパート好きすぎてOP配信直後そこだけ音源切り抜いて繰り返し聴いてたのを思い出しました。
そういえばこの回の「falsehood(虚偽)」のカットやバトル回のスピーカー出すカットのようなシブヤの3分割画面の分割線、よく見たら『FLINGPOSSE』の文字だということに最近気づいてびっくりしました。
もしかして他のチームもチーム名隠れてるのかと思って確認したけど違ってそうで、シブヤだけ?

そしてED良かったです。
曲名見るに今回のEDと1話の4チーム分の作中ラップが同じ曲のようですが、どうまとまるのか想像つかなくてフルが気になります。
正直言うと1話のシブヤ曲好きなのであれをフル尺に伸ばしたもの聴いてみたかったんですけどね…

終盤「ラップは楽しい」ってオチに片付いたようなそうでもないような空気でしたが、実はそういうテーマだったんですかこのアニメ?
ヒプマイというコンテンツのテーマがそんな感じらしいので引っ張ってきた流れですか?
まあ曲聴かせるためのアニメだというのは十二分に伝わりましたし、無事に曲を気に入ったので、結果として曲聴くキッカケをくれたアニメには感謝してます。
茶番だ茶番だとディスってるような評価を繰り返しましたが、なんだかんだでほぼ全話ぶんの感想書き留める程度には楽しめました。
クリスマスGコレクト

クリスマスGコレクト

ヒプマイソシャゲ始めて2ヶ月くらいしか経ってないのとシブヤのガチャ以外回さないのとで手持ちSSR多くないので、SSR確定はアツいなと1万円のお得セット買って回しました。
シブヤで緑属性のSSR持ってなくて、なんでもいいから緑SSR欲しいと思ったら帝統が来てくれました。イラストも綺麗で嬉しい。
これでやっとシブヤSRかオオサカSSRを置き続けてた緑サポート欄にシブヤSSR並べられる…という喜びのスクショです。

それと、今のイベント報酬になってる三郎以外イケブクロのSSR持ってなかったのでイケブクロも回したら左の一郎が来ました。これもイラストいい感じで良かったです。
性能的には帝統も一郎もオートスキルの汎用性低そうですけど…

ちなみにプレイヤー名でふざけてますが、私は普段「みこと」って名前使ってて、リセマラ中に飽きてきてもじった結果こうなりました。

マンキンアニメPV

https://www.youtube.com/watch?v=dGVohrzDabI
TVアニメ『SHAMAN KING』第1弾PV

出ましたね。
人間って自分の許容量を超える情報を与えられるとガチでキャパオーバー起こして何も信じられなくなるんだな…というのをマンキンアニメの情報観る度に実感します。
要するに今でもアニメ化することを完全に受け入れられてないんですが、PV観て続投声優に囲まれた葉くんが思ったより馴染んでてほっとしました。

というか続投多すぎてむしろ笑えるんですけど…
これホロホロファウストたまおメイデン様あたりは続投あるかもですね。
チョコラブリゼルグはそもそも旧作キャストがキャラに合ってるか微妙な印象だったので、この二人は変わってても驚かないというかむしろ変えてほしいというか…
アニメ観たの昔すぎて記憶曖昧ですが、チョコラブはキャラの割に声可愛すぎて、逆にリゼルグは見た目の割に声可愛くない印象受けたんですよね。
ここまでキャスト続投しろって願望よりキャスト変えろって願望のほうが実現しなさそうなリメイクも珍しいような…

主題歌が林原さんなのは、アンナさんのキャスト続投って時点で予想できてたので、まぁそうでしょうね。
旧作主題歌の中途半端な劣化コピーみたいな曲出されたらさすがに嫌ですけど、仮に作詞作曲の担当同じだとしても、その組み合わせで作られた『集結の園へ』を考えたら良い曲出してくれそうな安心感はありますし。
というか『集結の園へ』って11年前の曲なんですね……

ヒプマイアニメ12話

予告での帝統の英語がかっこよすぎて個人的に予告がピークでした(?)
たぶん帝統の声優さんは聴いてて気持ちいいと思うような発音できるんだろうなと思っています。
いや、帝統のラップが好きすぎて声が好みなんだろうかとソロ曲とディビ曲全員曲の帝統パート聴き比べた結果、ステラのだけはそんなに好みじゃないと気づいたので、声質じゃなくて歌い方の問題かな、と。
ステラの帝統はイケボ狙ってる雰囲気あるのでそこが苦手なのかもしれません。


話逸れましたが、本編はトム達の曲に持っていかれました。
なぜかあの3人がアニメ劇中歌CDのジャケットにいる点から作中で歌うのかなと予想はしてましたが、予想以上にオシャレな曲でびっくり。
にしてもトム達が中王区の刺客だとわかったときはこのアニメ観てて初めていい意味で裏切られたと思ったのですが、なんかあっさり共闘の流れになりそうで裏切られた感がどっか行きました。まぁいいんですけど…

そしてシブヤ推しとしては終わり方が不安なのですが、全体的に茶番ノリのまま突き進んでるのでなんやかんや茶番臭い展開で丸く収まるのを信じたいところです(徹底して茶番扱い)
そういえば公式サイトのCD収録曲情報を見るに来週は新曲1つだけらしいので、ここから全員合流して全員で歌うとかそういう流れですか…?

ヒプマイアニメ11話

シブヤ推しなのでシブヤの話をしますが、冒頭で乱数が幻太郎と帝統見捨てて逃げようとしてて、前の回で闇落ちから救われた流れはなんだったのかとモヤモヤしました。
最終的には思い留まってましたが、前の回のスッキリしたオチを台無しにされた気分。

それにしても、個人的にバトル回がどれも微妙に感じて、これなら8話までの日常ノリを最後まで続けてくれたほうが楽しめたかもなぁと思いました。
なんというかずっと三文芝居みたいな安っぽさが漂ってて、メインキャラ同士のガチバトルなんだという空気を感じ取れなかったなという印象。
(言ってもシブヤ推しなので細かいツッコミどころに目を瞑れば10話良かったです)
結局、このアニメはMV付き茶番として観るのが正解だったということでしょうか…
私はことあるごとにMV付きの茶番だと主張しすぎですね。

そして残りの回は何やるんでしょうね。
なんとなくシブヤの子たちに波乱ありそうで不安なんですけど、その流れで新曲あれば楽しみです。
あと同じく初戦敗退のイケブクロにも何か新曲あったらいいなという願望。


曲といえばEDのフル配信されましたね。
ラスサビの転調が良かったです。
でもTV版と微妙に編集違ってたので、TV版の音源も欲しくなりました。
もしかしたらアルバムに劇伴として入れてくれるかもですけど。

ヒプマイアニメ10話

予告で乱数くんがものすごい悪人面晒してて、本性はどうあれ基本アイドルとして振る舞う子だと思ってたので不安だったんですよ。
なんやかんやでアイドルに戻ってて安心しました。
今回シブヤの子が可愛くて強そうに描かれてたのはいいんですが、逆にシンジュクが独歩さん以外弱そうに見えるだとか、前回のイケブクロはいったいなんだったのかとか考えてしまって複雑……

作中ラップは前回のでバトル曲合わない気がして歌声だけ楽しむようにしたらそこそこ良かったので、そういうことにしたほうがいいのかなと思えてきました。
元々帝統のラップが好きで今回のも良かったし、乱数のも可愛くて好きです。
というか帝統は普通に喋ってるときよりラップしてるときのほうが数倍カッコよくて強そうで笑えます。

なんというか、総括としては好きなチームが負けるとして、カッコよく負けるならいいけど見せ場なく無様に散ったらキツイっていう不安が大きかったので、3人で倒れて笑い合う爽やかなオチで良かったです。
ドラマCDやコミカライズはシリアスもあるって聞いて、アニメで変にシリアス持ってこられたら嫌だなと思ってたので、明るい雰囲気にまとまってたところもよかったです。
とりあえずシブヤのガチャが来たら回してしまう人の図

とりあえずシブヤのガチャが来たら回してしまう人の図

先月パズドラのチャンピオンコラボにがっつり課金して爆死したので、もし課金するなら月跨いでからにしようと思ってたのに、うっかり昨日ガチャ始まった直後に課金してました。
エクセルに入力してから気づいて、課金抑えるために記録してる意味あるんだかないんだかわからなくなってます。
ちなみに乱数3体と帝統1体は自引きしましたが幻太郎は来なかったので、大人しく天井いきました。

なんかもう、私にとってヒプマイソシャゲは推しをガチャで引いて並べるものになってるような気がします。
一応毎日ログインして叩いてますが音ゲー苦手すぎて全く上達しません。
ハンドサインの進化後の絵が可愛いから進化させてみたいんですけど、育成素材と進化素材が足りません。
今のシブヤイベ頑張って報酬集めたらいけるんでしょうか……

ヒプマイアニメ9話

このアニメ、そもそもディビジョンラップバトルがどういう大会なのか、ラップアビリティがなんなのか、そういった初見が一番欲しい説明を作中でしないのはなんなんですか?

そして最推しであるシブヤの次にイケブクロを気に入ってたので、圧倒的力量差で負けたように見える描写にモヤモヤしました。
負けるなら負けるでいいけど、モブ相手じゃなくてメインキャラ同士なんだからいい勝負させてあげればいいのに……
過去にあったバトルの結果なぞるならシブヤの敗北濃厚ですし、次回のサブタイ『Today is a good day to die.(今日は死ぬにはいい日だ)』ですし、すでに次が怖い……
マンキン好きとしてこの言葉を持ってこられると心がざわついてしまいまして。

それと、youtubeやソシャゲでヒプマイの曲色々聴いてて、個人的にバトル曲が一番微妙だという印象受けたんですよ。
それがアニメで払拭されたらいいなと思ってたので期待外れでした。
いや、バトルだと思わなければ悪くないんですけど、バトルならもっと曲自体に激しさが欲しかったので、淡々とした曲調のうえ合間合間に会話が挟まってテンポ悪く思えたのがちょっと…
まあ私はリアルのラップバトルの世界知らないので、もしかしたらそっちの文脈持ち込んでるのかもしれません。


そして次のラップバトルも発表されましたが、どう受け止めればいいのかわかりません。
キービジュアルは好きです。
シブヤのキャラと曲をかなり気に入ったので応援したい気持ちはありますが、アニメのバトル描写次第では曲だけ聴くに留めてストーリーを本格的に追いかけるのやめようかと思い始めました。

ヒプマイアニメOPフル

「ヒプノシスマイク -Rhyme Anima-」MV
https://www.youtube.com/watch?v=xYuSLieYAcU

音源買いましたし動画も観ました。
カッコよくて素晴らしいんですが、早口すぎて動画見ないと何言ってるかわからない箇所多くて逆に笑えてきます。
慣れたら聞き取れるようになるんでしょうか…
1番と2番でヨコハマは微妙にオケのアレンジ変わっててシブヤはガッツリ雰囲気変わってるのがいいですね。
シブヤの2番、オケは可愛さが消え失せてるのに5話の映像使ってるから可愛さが抜けきれてないところ好きです。5話が可愛すぎた。
そして2番のあとの畳み掛ける12人分のソロがいいですね。
なんというかボリュームがものすごい…

NEW ENTRIES

【私信】(12.31)
ゾンサガのアルバム聞いた(10.31)
スマホの保護フィルム(10.25)
沖ツラを観た(09.01)
沖尚おめでとう(08.23)
ヒプドリサ終するんですね(08.09)
ジャングリア(08.01)
(05.23)
いつの間にかすずきPの曲がサブスク解禁されてた(04.29)
最近パソコンとウォークマンぶっ壊れた(04.25)

TAGS

お絵かき ゲーム 音楽 感想 雑記

ARCHIVES

RSS

RSS