唐突に1・2話観てて感じた茶番付きMV感が戻ってきてびっくりしました。
なんだかんだこのくらいがテンポよくて楽しくなれる気がします。
シブヤは相変わらず可愛いしサイコロの出目のくだりとか意味不明すぎて…
曲はまさか帝統ソロ以外でここまでギャンブルっぽいの出してくるとは思わなくて驚きました。
しかもこの子達がVerse蹴飛ばすLyricsのポーズ(?)やると思わなくて、なんかもう色んな方向から虚を突かれました。
シブヤパートが愉快すぎて前半のヨコハマパートの記憶ほとんど飛びましたけど、ヨコハマのほうが曲流してる時間長くて羨ましい…(シブヤ推しの戯言)
というか今回に限らず、シブヤは他のチームに比べて劇中歌の尺短く感じてちょっぴり残念。
曲といえば劇中歌アルバムの告知出ましたね。
ぶっちゃけここまで出し惜しみするならディビジョンごとに分けてミニアルバム4枚出すんじゃないかと予想してたので、劇中BGM込みの2枚組というコンパクトなまとまり方だったのは意外でした。
あとようやく公式で劇中歌動画も出ましたが、サビだけの上に本編中のSE等もそのままなら出し惜しみせず最初から放送直後の公開でもよかったのでは?という気持ちが強いです。
SE抜き音源使ったの出してくれるなら後出しでも理解できたのに。
とりあえずOPフル音源の配信が楽しみです。
チャンピオンコラボガチャで小野田くん狙うのは諦めつつも、今泉くんをあと2・3体入手して推しを詰めただけの編成組んでみたいと軽く追ってみたら案の定爆死したので、悲しみの果てに小野田くん不在のペダル縛り編成で遊んでました。
うっかり巻島さんのリーダースキル無視したパズルのまま全クリしてしまったので、このダンジョンの難易度相当低く設定されてるみたいですね。
ぶっちゃけ期間限定のイベントダンジョンの難易度高くされるとやる気なくすので、全部このくらいでいいよ…という気分になりました(LSチャレンジの終盤のほう面倒くさくて放置中)
今回歌多めで満足しました。
しかし、序盤のイケブクロ既存曲は字幕付きで中盤のシンジュク既存曲は字幕なし止め絵だったこの違いはなんだったのか…
正直メイン4チームの中で既存曲アニメ曲ひっくるめてシブヤとイケブクロの楽曲は好き、ヨコハマは部分的にクセになるけど曲全体では可も不可もない、シンジュクはなんかピンとこないって印象がずっとあったんですよ。
元々低音系の男性ボーカルが好みじゃないのもありまして…
でも今回のは声質と曲調の相性良かったのか、シンジュクの曲の中で一番いい感じに聞こえました。ダウナーなのがハマるんですかね。
あと触れ忘れてましたけど前回のイケブクロは曲も映像もカッコよくて最高でした。
そしてシブヤED可愛かったですね(これが言いたかっただけ)
思ったよりオケにアレンジ入ってたのに驚きつつもわちゃわちゃした雰囲気似合ってていいですね。
音程の問題なのかプチョヘンザのところの声が潰れたみたく聞こえるのが引っかかりましたが、そこに目を瞑れば満足。
帝統のソロパートで珍しくギャンブル系の単語使われてないなと思ったら「金でも貸してくれ」で笑いました。そうくるんですね…
それにしてもアニメ曲のCD発売予定すら出ないのは全部終わってから出すからなのかと予想しつつも、シブヤED聴いてしまうとOPとEDのショート音源の配信くらいさっさとやればいいのにと思わずにはいられません。
シンジュクED出て一通り出揃えば可能性あるんだろうか……
始まったので手持ちの石ぶっ放してガチャったんですけど、今回も小野田くん出てこないという結果に心折れたのでもう無理です……
なんで交換という疑似天井システム活用できない上に絵柄が苦手な作品多くて狙ったキャラ出ないときの精神的ダメージ大きいチャンピオンコラボのときに限ってこうなるの…本当にキッツい……
ていうか、雑誌単位のコラボじゃなくてペダル単体コラボだったら狙ったキャラ引けなくてもダメージ軽かったのになぁと改めて思います。
ペダル中心にキャラ増やしてペダルキャラだけの着せ替えドロップまで追加するくらいなら最初から単体コラボで良かったでしょう……着せ替えドロップ可愛いのは嬉しい。
小野田くん以前に高レアすら出ないガチ爆死だった前回と違って、今回は高レアの出現率自体は悪くなかったんですよ。小野田くんより排出率低い巻島さんや範馬勇次郎氏を複数引いたりしたんですよ。
でも小野田くんは出ないんですよ。もう無理。
低レアだから小野田くん狙いの副産物で5体は出ると踏んだ今泉くんも3体止まりだったので、なんというか物欲センサー仕事しすぎ……
という感じで凹みすぎて、チャンピオンチャレンジの話しようと思ってクリア履歴スクショしたのにダンジョン内容忘れました。
操作不可耐性積み忘れたけどなんとかなったことしか覚えてません。
前のコラボで小野田くん鳴子くん幹ちゃん御堂筋くんがいて今泉くんいないのが理解できなかったからやっっっっっっっとだよ…
今パズドラのモチベだいぶ低いけど今泉くんのためなら課金するよ…
低レアだから回数回せば絶対引けるだろうし、どこかでピンポイントに刺さりそうな性能してるから使い道皆無ってわけでもないのが嬉しい。
小野田くんの新しい進化形態のイラストに今泉くん鳴子くんいるのも嬉しいんだけど、前回のチャンピオンコラボで小野田くん狙って爆死したトラウマあるからガチャるの怖いな…
できたら今度こそ小野田くん欲しいけどあんまり欲出さないほうがいいかもな…
範馬勇次郎氏だけレア度高いせいで小野田くん交換できないの本当に腹立つ。
というか春頃にパズドラのモチベ下がってた頃マンキンコラボ来たりもしたし、本格的にパズドラ課金やめるかなって考えるタイミングで課金不可避コラボやってくるこの現象は一体なんなのか…
なんでそんな直撃世代が手を出しにくいところ攻めるんだ…
いや、読むだけなら電子の読み放題サービスとか駆使すればどうにかできないことはないだろうけど、マンキンの付録まで付けるとか紙の雑誌買わせる気満々かよ……
しかもエコバッグとか完全に女児じゃなくてその親世代狙いじゃん……
キャラ絵入りのエコバッグとか絶対使わないから買わないけど…
内容は花組の話らしくて、雑誌で追いかけて読みたいほどでもないからとりあえず単行本待ちかなぁ…
なかよしといえばえぬえけいさんの漫画好きだったから、今連載やってるなら雑誌も気になっただろうけどここ数年音沙汰ないしなぁ…
アニメが可愛すぎて気持ちが荒ぶった結果課金してました。
(今年度入ってから収入減ってて順調に貯金減ってる事実から目をそらしつつ)
音ゲー苦手すぎてイージーとノーマルしかやってませんし育成システムも理解できてないんですが、やっぱり推しを並べてチーム組むとテンション上がりますね。
いや、今パズドラで超絶大人気の例の作品(察してください)とコラボやってて、フレンドさんが出してるキャラの大半がそれに染まってるんですよ。
性能がいわゆる雑に強いキャラなのでみんな使いたがる気持ちは理解できますけど、好きでもないのに大量に見せられて今パズドラがしんどいです。
この前あった新潜在チャレンジの時間制限キツくて心折れたのもあります。
時間制限ダンジョンは時間設定緩くするかスタミナフリーにして気力以外何も失わないようにして欲しい……マジで……
でもこうやってパズドラ以外のソシャゲに手を出したら幾分気持ちが軽くなったので、たまにはこういうのもいいかもしれません。
何もかも可愛くて最高に素晴らしかったですね(シブヤ推しの感想)
おばけ怖がる乱数くんが可愛すぎてますます好きになりました。
爆発しなかったのが物足りないとかライブする話ならもっと曲流してくれとかそういうのが吹っ飛ぶくらい可愛いシブヤハロウィンでした。
曲も良かったから一刻も早く音源欲しい…
このアニメを爆発を楽しむMVとして観るのは間違いかもしれないといい加減考え始めたところですが、毎回新曲出してくる点から曲に気合入れてるのは確かだと思うので、それなら放送後に配信でショート音源売るとかアニメの切り抜きでもいいから公式で劇中歌動画公開するとかやりようあるだろうに。
理想はカゲプロアニメみたいにSEとセリフ抜いた動画を公開してくれることですけど……
シブヤトリオみんな可愛いけど乱数が特に可愛くて素晴らしいですね。
予告だけだとドタバタ系の幽霊話っぽくてますます楽しみになりました。
ところで、昨夜暇つぶしにヒプマイソシャゲのリセマラして遊んでたら乱数のSSR2枚引いたので、とりあえずこのデータで続行してます。
それはいいんですが帝統がSRすら出てこなくて、もういっそのこと好きなSSR貰えるって書いてあるビギナーセットみたいなやつ買ってしまうか悩み始めました。
元々音ゲー苦手なのに加えて、今のスマホにイヤホンジャックないせいで音流してプレイするの必須なゲームは面倒で、やり込むつもりないんですよ。
ガチらないゲームに課金してもなあって気持ちと、やらないからこそ課金で手軽に推し入手して満足して終わりにするのも有りなのでは?という気持ちで揺れています。
あるいはSRとSSRでシブヤトリオ揃えるのを目標にリセマラ再開するべきか…