つれづれと。

マンキン・デュラ・ボカロ音楽・ヒプマイなどが好き。たまにパズドラ。http://mblg.tv/stand0by0me/
マンキン・デュラ・ボカロ音楽・ヒプマイなどが好き。たまにパズドラ。
http://mblg.tv/stand0by0me/

マンキンのガチャ

なんやかんやでやりに行けたんですけど、普段ガチャガチャやらないせいで扱い雑だったのか筐体悪かったのか、3回で詰まってしまい強制終了……
(ガチャ慣れしてる連れによれば、運良いと係の人が直してくれて続き回せる場合もあるらしいんですが今回のはそうじゃなかった模様)

でもその3回でアンナさん・メイデン様・花くん出たのでまあ良し。
なんかもうこの組み合わせが可愛い。
マンキンの女性キャラではアンナさん最推しなので初回で来てくれてめちゃくちゃ嬉しかった。
できるなら数千円溶かしてでも葉くんとホロホロと蓮出したかったけど、外から覗いた感じで暖色系カプセルばかり残ってて葉くんと蓮はともかくホロホロいるか微妙だったので、まぁまたいつか別の機会あれば……
なんかもう過去最高レベルで仕事詰まってて心が無になりそうだから先日発売されたマンキンのガチャでもやりたい気分……(?)
でも近所じゃさすがに置いてないみたいだしアマゾンのマケプレでセット買いもいいかと検索したけど、沖縄だとクソ高い送料の壁に阻まれることに気づいて諦めた
ていうか沖縄に置いてるところあるんだろうか…ライカム……?

高校野球

ぼんやりラジオ中継聞いてたら、さっきの試合序盤で点差開いてワンサイドゲームかと思ってたのに、終盤一挙8得点で逆転からの同点延長突入も点入らずにタイブレークで先攻追加点からの逆転満塁サヨナラホームランという凄まじい展開にびびった

そういえば

先月末でがくっぽいど10周年でしたね。
エムブロの方でがくぽ曲縛りの10選まとめ記事書こうと思って曲は決めてるんですけど、忙しくて文章まとまらなくてまだ書けてません…
せめて今月中に書けたら……

あと最近疲れてきて心にエネルギー欲しくてさっき気がついたらbrave heartの配信シングル買ってました。
brave heartは今手元にCDなくて、昔CD買って行方不明になったパターンなのかそもそもCD持ってなかったパターンなのか記憶ありません…
なんかもうどっちでもいい

夏休みは忙しい

ここ数ヶ月はカフェイン自重してるんですが、さすがにエナジードリンクの助けなしではそろそろしんどくなってきたので久しぶりに手出してます。
それで前ペダルのコラボでライジンってドリンクのドライとサクラ試したらサクラがそこそこ飲みやすかったのを思い出して、サマー試したらこれもけっこう美味しいですね。
美味しいというか普通に飲みやすい栄養ドリンクって雰囲気の味。
ドライは生姜強すぎて辛くて私にはキツかったです…
あと最近マイルドも試して、ドライに比べるとかなり飲みやすかったけどサマーのほうが美味しい。

あんまり時事ネタとかで真面目な話したくないんだけど(後々読み返して気が滅入るから)、医大入試においての男女差別問題はめちゃくちゃ不快になった…
塾講してて医者志望で優秀な女の子の勉強みた経験あるので、ああいう子達がこれから性別を理由に道閉ざされたらと思うとぞっとする

ていうか男より勉強できる女は引かれるという謎の風潮が腑に落ちない
得意科目が国語や英語ならまだよくて、女が数学や物理できると変な目で見られる意味がわからない
高校まではそこそこ勉強得意だったから、女は男より理数弱いなんて決めつけられたら私に数学と物理で勝てなかった男のほうこそなんなんだって思う

マンキンレッドクリムゾン2話

電子で漫画雑誌を買う楽さを知ってしまったので、今後マンキン付録つかない号は電子で購読するのを検討中です。

メラスリットで対戦車ロケットランチャー構える潤姉さんの絵面めっちゃいいですね…
スーパースターのほうもデスゼロターンに入って戦闘機の話してきたし、武井作品のスピンオフ描くような作家はやっぱりそっち系の趣味あるんですかね…

そして白竜と潤さんの雰囲気めっちゃ好き
潤姉さんが白竜に抱きついてるのすごく絵になってるし「オレはお前が正しいと思ってついて来ている」「オレの前で無理に笑うな」からわかる信頼感が素晴らしい
それと、前回からチラッと出てきたレッドクリムゾンのボスっぽい雰囲気の人、少年だと思ってたので女性とわかって驚きました。
女性同士のバトルも悪くないですね…(花組を思い出しながら)

そしてなんかもう、ホロホロは蓮に金貸してくれなんて頼める雰囲気じゃなそうですが、再会したらどんな会話するのか楽しみです。
最後ちらっと出てきた蓮と黽美しい…写真のメイデン様も可愛い……
メイデン様はS.F.時ロングだったから成人後は逆にショートもアリかなってひそかに思ってたら本当にそうなりました…蓮メイウエディングポスターでわかってはいましたが。

でもスピンオフでの蓮やホロホロの顔見てると、どんなに絵柄似てても武井さん本人じゃないんだなって実感します。
好きなキャラだからこそ微妙な違いを察してしまう……

ペダルのニコ生ラジオ

リアルタイムで観られなかったの残念だったけど、どうやらリアルタイム時ニコニコの調子悪かったらしく、タイムシフト視聴開放されたのでタイムシフト組としてはむしろ得したかも。
確かに何箇所か止まったり音が変になったりしてたけどね…

とくに鳴子の声優さんが鳴子くん大好きなのすごく伝わってきて(まずシャツが鳴子仕様という)、見てて嬉しかったです。あとちょいちょいテンションが謎で面白い。
今泉の声優さんはアニメのキャラブックで見たインタビューが無難な印象だったので役に思い入れあるといった感じではないのかと思ってましたが、今回のラジオ見てるといろんなところでいろんなネタ挟んでて、ペダル好きなんだなとわかって嬉しかったです。
あと自転車対決のコーナーが思ったよりハイレベルな争いになってて驚きました。
あそこで割とどの声優さんもガチっぽいテンションになるの好き。

4期のシーン振り返りのところ見てて、アニメ4期の範囲は今泉や鳴子の活躍多くて二人のファンとして嬉しかったし、二人が出てないところもヒメヒメ絶叫だったりアブアパ対決だったりで面白い場面多くて楽しかったなぁと思いました。
特に鳴子今泉のバトンタッチは二人のファンとして最高だったし少年漫画的にもアツい場面なので、とても大好きなシーンのひとつです。
アニメの続きどうなるんでしょう…

早口告知コーナーで小野田役の声優さんがしくじってみんなで「小野田くーん!!」「小野田ー!!」「坂道くーん!!」って言ってたのが好き。そういえば今泉鳴子真波って小野田への呼称違うんだな…

ささやかな願望の達成

今までコンビニのコーヒー・フラッペ・フローズン等を一度も買ったことないけどファミマのチョコミントフラッペが気になってて、昨日やっと挑戦できたので嬉しい。
チョコ感とミント感は良かったけど、ガリガリ君みたいな氷っぽいアイス好きじゃなくて氷感はちょっと微妙だった。味は美味しかった。

BLEACH ENDLESS MEMORIES

http://www.j-bleach.com/endless/
昨日ブリーチの無料配信版読んでたら巻末に広告あったので見ました。
スマホ専用サイトなら広告にそう書いて欲しかった…
好きなシーン切り取って音楽や背景のテンプレ選んで簡単な動画作れるし、他人が作ったの見れるみたいなサイトでした。
つまり絶対通信量やばいやつなので私みたいに通信量に応じて料金上がるプランの人は注意かもです…
まあ色々いじってPCから見たんですけど。

とりあえず試しに一つ作ってみたのでアドレス置いときます。
http://share.j-bleach.com/s/juFvNPQeH4vWtX5Hgr813hkS

NEW ENTRIES

【私信】(12.31)
ゾンサガのアルバム聞いた(10.31)
スマホの保護フィルム(10.25)
沖ツラを観た(09.01)
沖尚おめでとう(08.23)
ヒプドリサ終するんですね(08.09)
ジャングリア(08.01)
(05.23)
いつの間にかすずきPの曲がサブスク解禁されてた(04.29)
最近パソコンとウォークマンぶっ壊れた(04.25)

TAGS

お絵かき ゲーム 音楽 感想 雑記

ARCHIVES

RSS

RSS