つれづれと。

マンキン・デュラ・ボカロ音楽・ヒプマイなどが好き。たまにパズドラ。http://mblg.tv/stand0by0me/
マンキン・デュラ・ボカロ音楽・ヒプマイなどが好き。たまにパズドラ。
http://mblg.tv/stand0by0me/

考えてみたらマンキンのKC電子版、KZBでの描き下ろしもまとめるからラスト3冊のカバー絵は確実に新規イラスト来るんですね
あとはJC28巻カバーも新規描き下ろしだったらいいなぁという希望…
描き下ろしというかモノクロ扉のカラー版でもいいからあの巻のカバーだけは別の絵にしてほしい
描き下ろす時間なかったのかWJの表紙絵使い回しなんだけど、使い回すのはいいとしても雰囲気合ってなくて発売当時すごく嫌だったんだよなぁ
主人公が猿(当時の干支)の着ぐるみ着てカステラ持って走ってるカバー絵から連想できるような内容してないのに…

あけましておめでとうございます

「シャーマンキング」20周年記念サイト

そして気になってたマンキン20周年特設サイト。
新章開始…!フラワーズの続きということでいいのでしょうか…?
それにしてもWJ連載が04年に未完のち08〜09年の完全版で完結し、続編フラワーズは14年に未完のち18年に再連載(かも?)というのは、何というか不思議な感じですね。
こう考えてみると私もマンキンファン長いなぁ。
そして流れるBGMが林原さんのルヴォというのがまた良いですね。

というか表紙絵リテイクの電子書籍が講談から出るみたいでそっちが気になります。
もしかしたら今年こそ電子書籍デビュー果たすかもしれません。
前々から漫画置くスペースなくて電子書籍に興味持ってて、でもなんとなく踏み出せなかったんですよね…

失想ワアド

【初音ミク】失想ワアド【オリジナルMV】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm32499603

カゲプロの新曲めっちゃいい……
この人の曲でカゲプロ系はもちろん『Sky of Beginning』や『Inner Arts』が好きな身としてすごく好みな曲調だった。
MVも2ndAL収録曲までは絵や動画の技術よりも魅せ方が上手くて引き込まれるって印象だったけど、演出の上手さに技術が合わさって綺麗だった。
あとボカロじゃなくなったらどうしようって密かに気にしてたので、またボカロでやってくれてよかった。

カゲプロはキャラが抱いてる悩みや葛藤を目の能力との関係で表してるけど、それが思春期くらいの子どもが抱きがちな悩みにどこか似てて、だから共感得られてあれだけ人気出たんだろうなぁと今は思う。
記憶消してもう一度新鮮な気持ちで見てみたいというか、思春期の頃に触れてたらどんな感想抱くか気になるコンテンツだな。

まぁ時代の流れってやつもあるし世代が合わないことが嫌ってわけじゃないんだけど。
私はカゲプロの作者とほぼ同年代で、だからこそなんとなく解るって部分もあるし。

なんとなく通販は数カ月に一度だけやるようにしている

クリスマス前くらいにぼんやりアマゾン見てたらついCD何枚かポチってしまって、わざわざ年末年始の慌ただしい時期に買うことなかったかなぁと申し訳なく思いつつも、荷物届いてみたら疲れが幾分軽くなった気がしたのでまぁ良かった。
水曜は個人的に合わない奴相手しないといけなくて精神的に疲れるんだ…

ケースにヒビ入ってたのはショックだけど、時期が時期だから運送業の人も気が回らなかったのかもなぁ。お疲れ様です。

skg20th

そうえばここ数日Twitterでマンキンファンがざわついてるけど、なんのことかイマイチ掴めなくてモヤモヤ…
ちょっと前に権利関係がジャンプの出版社から他社にうつったとかなんとかって話見たので、そっちで何かやるのかなぁ

まぁ、私マンキンが本誌で打ち切られたときショックでジャンプ本誌や単行本買えなくなって(武井作品除く)今でも買うのに心理的抵抗があるので、他社のほうがラクかもしれない…
ていうかどこの出版社でもいいからマンキンの画集出してくれないかな

[追記]どうやらマンキン連載開始20周年祝で来年に特設サイト開くみたいですね。
復活かどうかはあまり期待せずユルッと続報を待とうと思います。
続きもいいけど画集とか主題歌キャラソンコンプリートアルバムとか欲しい…

クリスマス

数ヶ月前近所にひっそりとケーキ屋さんできてて、外から見た雰囲気がいい感じでいつかここのケーキ食べてみたいな〜と思ってたのでクリスマスにかこつけて食べてみた。美味しくて満足。
そういえばクリスマスって、うちでは25日の夜にケーキ食べる慣習が根付いてるんですが一般的には24日にケーキ食べるものなんでしょうかね。
大学時代25日の夜にケーキ食べようかな〜とコンビニとか行ったらクリスマスケーキ置いてなくてびっくりした記憶。

来年以降にちょっと引っ越しするかもしれなくなって、なんかいろいろ悩む。

ヤスダさんの画集買った

先日「今泉くんと鳴子くんのなんか可愛いグッズ(抽象的)あったら買おう」とアニメイト行ったのに、ペダルのグッズ見つけられなくて悲しかったです。
時間の都合で長居できなかったので私の探し方が悪かっただけならいいんですけど、本当にグッズ置いてないパターンなら残念です…
あれならわざわざ遠くのアニメイト行かずに近所のビレヴァン行ったほうがマシなような……

残念すぎるあまりジュンク堂でデュラの画集買いました。2冊両方。
文庫の表紙絵大きいサイズで拝めて良かったです。
1冊目は古い作品など稚拙に見えるところもありながら雰囲気あって良かったです。
あとアニメ1期のDVD特典くらいの時期の絵が特に好きです。
2冊めのほうはいざやけの表紙絵が良かったです。
11巻口絵好きなんですが静雄の顔が中央被って見えにくくて残念…
同時収録のダンまち(?)の絵は裸の女体率高くてうーんって思うところもありましたが(そういうの苦手)水彩系の塗りの雰囲気が良かったです。

るろ剣作者が児童ポルノ所持してたニュースを受けてネットで『マンキン作者だったら納得した(けどるろ剣の人は意外)』との意見を複数見かけ、作品にそう思われるような描写が存在することは否定できないものの複雑な気分になりました。
マンキンの人の少年少女の作画にそれだけ色気があるってことだとは思うんですが。

気球祭り

熱気球好きで毎年この時期は佐賀バルーンフェスタのネット中継観るんですが、今年はポケモンコラボの関係でニャース気球飛んだらしいですね。
写真いい感じだったので生で観たらもっとすごいだろうな……

NEW ENTRIES

【私信】(12.31)
ゾンサガのアルバム聞いた(10.31)
スマホの保護フィルム(10.25)
沖ツラを観た(09.01)
沖尚おめでとう(08.23)
ヒプドリサ終するんですね(08.09)
ジャングリア(08.01)
(05.23)
いつの間にかすずきPの曲がサブスク解禁されてた(04.29)
最近パソコンとウォークマンぶっ壊れた(04.25)

TAGS

お絵かき ゲーム 音楽 感想 雑記

ARCHIVES

RSS

RSS