つれづれと。

マンキン・デュラ・ボカロ音楽・ヒプマイなどが好き。たまにパズドラ。http://mblg.tv/stand0by0me/
マンキン・デュラ・ボカロ音楽・ヒプマイなどが好き。たまにパズドラ。
http://mblg.tv/stand0by0me/

少女マンガ誌ではなかよし派だった

なかよしが創刊60周年で名作総選挙という話をみて投票方法と候補作リスト見たけど…うーん
あの中で言うならミュウミュウだけは単行本全巻集めてた

でもなかよし作品で一番お気に入りなのは『B-ウォンテッド』だと主張してみる
えぬえさんの作品大好きだった
今やってる夢水のコミカライズも序盤数冊買ってて面白いと思ったけど、えぬえ作品と夢水原作両方知ってるせいでだんだん両方の特長が殺されてるのでは…?と悩み始めて買うのやめた
武井作品でウルティモ追ってないのも似たような理由、これ前にどっかで書いたっけ?

なかよしの歴史見てて思い出したけど、まもロリあたりでは付録の小冊子に読み切り複数載せてどれが面白いか読者投票させて1位取ったのをマジで連載させてたな
今考えるとジャンプみたいなやり方にも感じるけど面白い企画だったなアレ
あと付録と全サにモー娘。フィギュア出してたの超懐かしい

いつの間にかデュラの追加キャスト&新キャラのビジュアル情報出てた

声優詳しくないのでキャストに関してはノーコメントですが、原作で挿絵なかった粟楠関係のオッサン達厳ついですね…
見ててなんとなくネットに転がってる猫をやくざに擬人化した画像思い出しました。
何故でしょう…でも実際やくざだから方向性は合ってる気がします。

エゴールとスローンは思ったよりクセがある外見でした。
エゴールはPV動画にちらっと出てきてたからそんなに驚きはないけどスローンが意外
うまく言えないけど、例えるならオツベルの喜佐さんを白人風かつ短髪にしたイメージだった
スローンも喜佐さんもゾウさんだから…
カズターノ並に胡散臭い顔立ちでびっくりだ
この人とヴァローナがコンビ組んでたと思うとバトル系少年漫画の雑魚い敵キャラ臭を感じる

このキャラデザ脳内に思い浮かべて原作読んだらまた印象変わってきそう…

SH3巻1月発売…?

いくらなんでもペース早すぎやしませんかね
今年1月に13巻出たのにもうSH3冊目…間に外伝挟んでるし……

デュラアニメ1期でついたファンの一部は当時の原作刊行ペース遅すぎて脱落したって話どこかで見たけど、これじゃ2期でファンついても逆に早すぎて離脱するんじゃ…
もしアニメ結までずっとこのくらいのペースだったら作者の仕事量的にキツそうだし、読者的にも息切れしちゃいそうだな…
デュラって間隔空きすぎてもダレるけど、隙間ないとそれはそれで疲れるタイプの話なのに極端なんだよなあ

今知ったけどGARNET CROWのバラードベスト出るってどういうことだよ…

何回同じ曲売れば気が済むの…?
ライブ音源のおまけついてるとはいえ、さすがに知ってる曲しかなくて予約するか通販するか那覇まで遠出しないと入手できないと予想されるアルバムを無理して買う義理はないかな…
クリスマス合わせの発売みたいだから、全曲クリスマスっぽいアレンジとかだったら全力で釣られた可能性否定出来ないけど

おまけのライブ音源、ラストライブからのもの中心らしいけどラストライブ楽しかった一方で思い出すだけで寂しすぎて涙なしに聞ける気しないわ
まぁ、私が行ったの東京のやつで音源はたぶん大阪のだろうから直接は関係ないけどさ
杏里誕生日おめでとう

杏里誕生日おめでとう

最近ツイッターで「絵描き水見式」ってやつ見つけたんですよ
それで、自分では自分の絵柄は少女漫画と少年漫画混ぜたなにかだと思ってるんですが、あの表で言うとつまり萌え絵なんでしょうか?
自分の絵そんなに萌え萌えしてると思わないんですがよく分かりません

SH2巻読んだ

エムブロに載せる感想書いてる途中だけど、思うところ多くてまだまとまりそうにない
ストーリー追いながら色々つっこんでいく形式(ユンボルやマブヤー感想みたいなノリ)よりも、SH1巻みたくキャラごとにつっこみ入れる形式のほうが書きやすいかもな…うーむ
とか考えながら過去に書いたSH1巻や外伝の感想読み返してた
そしてニコココ感想で臨也の長文を1行40字と仮定・5秒で1行スクロール・1時間放置で終わらない(1時間3600秒だから720行分スクロール)という前提で軽く3万字はあるなっていう謎の計算してた
急にこの1行40文字という仮定は現実的なのか気になって、一般的な日本人の読書速度調べたら1分あたり400〜600字(つまり5秒では約33〜50字)という情報出てきたので現実的だった良かった


というのは置いといて、下らなすぎて感想記事に書くつもりないSH2巻の感想。
姫香さんの心が強すぎてこの人シャーマンだったら巫力10万はあるだろうなと本気で思った
ちょっとやそっとのことでは心乱れないあたりがマンキン終盤の悟りきったメインキャラ達に近いものを感じたんだ…

気を取り直してざっくり言うと、姫香も八尋も久音も可愛いやつだなぁ…と思った
嬰麗貝さんはこれからじわじわ目立ちそうな気がするのでこっそり期待
そして臨也さん結局安否も消息も不明のままなのに存在感ありすぎる…
トラブルを暴力で強引に片付ける役割が本格的に八尋のものになりそうで静雄好きとしては少し寂しいものもある
この巻みたいな大人しい静雄も好きだけどやっぱり暴れてるところが一番好きなんだよな

ニコニコで武井キャラデザのアニメ観た

武井キャラが動いて喋ってることに感動しすぎて言葉が出ない
チャラいヒゲのオッサンはなんとなく好き
主題歌もかっこいいし全体的にアニメとして出来いいなぁと感じるけどストーリーとかはあんま好みじゃないかも…
話進んだら面白くなるかもしれないしとりあえず様子見かな

アレ元々特撮のシリーズ物らしいけど、元が特撮ならもっとリアル系な絵柄の人にキャラデザさせる手もあっただろうに、あえて漫画的でシンプルな武井絵を使うというのも不思議だ

そういえばデュラアニメPVに静雄と正臣と謎の男(エゴール?)が追加されてた
静雄さんかっこいいしかわいいしで興奮のあまり気持ち悪くなった
とりあえず無心で何度もスロー再生して数枚キャプチャ取った
ものの1秒程度の出番でこうなるとか本編始まったらどうなるんだか

アニメっつったら武井さんがキャラデザしたアニメがニコニコでも配信するみたいでとても楽しみ
ここ1ヶ月自宅回線の調子悪くてスマホのテザリングでネットしてたから通信量でかいアニメ配信見るのは難しいかな…と思ってたけど、無線から有線に変えて落ち着いたから安心してアニメ視聴できる

そういえば今日外伝特典チャット新しいのきてた
セットンさんと狂さんと参さんのニコココネタだった
この3人って絡み多いんだか少ないんだかよく分からないけど普通に仲良くてかわいい

それとな、ジャンプ改の公式サイトに作家コメント載ってたから見たんだけど、武井さんは相変わらず武井節ですな…
諸行無常からの一期一会でいちご…表紙絵メロンでコメント苺……
今までずっとミカン蜜柑してたからって……
なんだこのフルーツ盛り合わせ

前にも似たようなこと言ったんだけど、改は載ってる作品それぞれ単品で見たらそれなりに面白そうなのに、組み合わせがごちゃごちゃすぎて雑誌としてまとめて一緒くたに読むのは向いてない感じだったなぁ
あれ全部楽しめる人いたら読めればなんでもいいタイプか守備範囲めちゃくちゃ広いかどっちかな気がする

デュラSH2巻と改最終号の発売日ですね

沖縄はデフォで5日ほど発売遅れる上に台風なので下手すりゃ10日くらい遅れる予感がします

ということでいつもどおり他人のネタバレ感想探してる訳ですが、SHはほのぼの面白かったって印象の感想多かったので自分で読むのが楽しみです。
改は…どうやらフラワーズが一旦終了なようで。
続報を待て、みたいな。
なんというか、今すぐ情報出しても問題ないほど近いうち(今後半年程度)に移籍復活はなさそうな予感がしてたのでこんなもんかなーと。
武井作品って終わってから復活までの期間が基本的に年単位…
だから私みたいな変に訓練された信者ばっかり残るんだろうな…いいけどさ

武井作品好きだよ…絵柄とかキャラデザとかネーミングセンスとかセリフ回しとかたまに趣味丸出しの変態くさいところとか諸々…
バトルシーンはそんな上手くないと思ってるけどそんなとこも嫌いじゃないよ……もし今後うまくなったらそれはそれで楽しめそうだけど…

NEW ENTRIES

【私信】(12.31)
ゾンサガのアルバム聞いた(10.31)
スマホの保護フィルム(10.25)
沖ツラを観た(09.01)
沖尚おめでとう(08.23)
ヒプドリサ終するんですね(08.09)
ジャングリア(08.01)
(05.23)
いつの間にかすずきPの曲がサブスク解禁されてた(04.29)
最近パソコンとウォークマンぶっ壊れた(04.25)

TAGS

お絵かき ゲーム 音楽 感想 雑記

ARCHIVES

RSS

RSS