つれづれと。

マンキン・デュラ・ボカロ音楽・ヒプマイなどが好き。たまにパズドラ。http://mblg.tv/stand0by0me/
マンキン・デュラ・ボカロ音楽・ヒプマイなどが好き。たまにパズドラ。
http://mblg.tv/stand0by0me/

1年前にパソコン壊れたばっかなんだけど

最近ノートパソコンのヒンジ(でいいのかあの蝶番みたいなところ)が壊れて閉じれなくなった
でも液晶等に何かあったわけではなく家で使ってるぶんには問題ないので、親に相談した結果(長く持たないかもしれんから)そのままダメになるまで使えってことになった
閉じないノートパソコンなんて持ち運びにくくて修理持っていくのもアレだしなぁ

しかしこういうもう長く持たないかもって状態からマジで壊れる(仮)までの間って一番扱いに困る
っていうか実際いつ壊れるかわかったもんじゃないし…
先代のノートパソコンが異様に動作重くなってググって出た解決法色々試しても気休めにしかならない状態になってからHDD逝くまで約2ヶ月だったので、とりあえず2〜3ヶ月様子見かな

ウォークマンも電池の減りおかしくなってるから長くないだろうけど、先代の調子悪くなってからダメになるまでどのくらいの期間あったか思い出せなくてどの程度様子見すればいいのかわからない

久々にマンキン読み返したら宗教やってる人が経典読んだらこんな気分になるんじゃないかって感じの気持ちになったので、私にとってのマンキンは宗教である

そろそろ講談から出る電子書籍に備えたいけど、電子書籍の導入の仕方がマジで解らない…
手ブロ

手ブロ

この前、私が手ブロ使いはじめてから10年経ったことに気付いて驚いた
私が10年手ブロ使い続けた事実と手ブロサービスが10年続いてることの両方に驚かされた

ついでに手ブロ絵フォルダの中身漁ったら、10年前と比べてそんなに絵変わってないような気がして成長ないな…って思った
ソフト使った絵は機能への慣れとかで多少変わってきたけど、手ブロだとツール同じだからかな
強いて言うなら初期は細めの線で描いてたのを、ある時期から太めの線ではっきりシンプルに描くほうが私には合ってると気付いて方向性定めたので、それが成長ならそうかもしれない

そして、手ブロアカ2つあったうちの片方をほとんど動かしてなかったので削除しました
ブログの記事削除やpixiv等の作品削除はよくやりますがアカウント自体を消すのは滅多にやらないので惜しい気持ちでしたが、あってもあまり意味ないので…

Euphoria

じんさんの新曲、試聴して好みだったので配信で買いました。すごく良かったです。
失想ワアドのときもでしたけど、なんだか聴いてて泣きそうでした。

なんというか、青春の1ページの今何かあって欲しくてでも何もなくて、これから見つかりそうなそうでもなさそうな、そういう希望と不安にまみれた儚い一瞬を切り取られてるようで、ちょうど年度替わりな今の時期に合いますね。

マンキンの人気投票結果

やっと雑誌で確認できました

トップ10に関して言えば、順当に主人公葉くんが1位だったの嬉しかった
そして思ったよりファウストとマルコが高くて思ったより蓮が低かった
ホロホロも連載中の順位より高くなってたけど、うすうす連載中よりも連載終わってからのほうがホロホロ好き多いなって感じてたのでむしろ納得
ファウストやマルコが高いのは他の作品で似たようなのいそうでいないタイプのキャラだからかなぁ
なんとなくだけど、他で似たようなの見つかりそうなキャラほど作品人気落ち着いた後にファン減るイメージあって、そのあおり受けたのが蓮なのかなーとちょっと考えた…

そして衣装違いとかまとめたキャラごとの順位も出してくれたのは嬉しかった(上位10人だけだけど)
蓮はこっちだとそこそこ高いから単純に衣装で票割れたのかもしれない
というか全順位一覧見てるとなかなか票の割れ方がすごい
あのページから「このキャラ何位だっけ?」と探すの難しすぎてCtrl+F(ページ内検索)したくなる

もはやCDは店頭でなく通販で買うものという認識になりつつある

久しぶりにアニメイト行く機会できたのでペダル4期EDのCD買おうと思ったら、在庫切れで買えなかった
アニメイトの店頭で買うために今までアマゾンで買うの我慢してたのに…と悲しみのあまり、家帰って即アマゾンでポチった
アニメイトで店員さんに取り寄せするか聞かれたけど、近所ならともかく数ヶ月に一度行けるかどうかみたいな店で取り寄せてもらうくらいならネットで買うわっていう…

というか相変わらずペダルのグッズ見当たらなくて今アニメ放映中ですよね…?ってなった

ウテナ

ニコ生で一挙やってたとき最初のだけタイムシフト予約し損ねたんだけど、今ギャオで全話無料配信してるらしいので序盤のほうだけ観てる
終盤の記憶残った状態で序盤観てると普通に最初から観るのとは違った感想抱けて面白い

舞踏会回でアンシーが「人多いところはみんな同じ顔に見えて怖いから苦手」とか言ってるところに過去を絡めて考えちゃったり、終盤「ミッキーはもっと――」で終わったやつ、梢が言った「意気地なし」じゃなくて青臭いとか未熟とかその手の言葉かもしれないな、とか。
そして序盤だけ観てるとアンシーは天然キャラっぽいところが強くてスレてる部分あまり見えなくて、おそらくウテナの中でのアンシー像は割と最後のほうまでそのイメージのままで、だから「何もわかってない」みたいなこと言われてたんだろうな、とか。
そしてカレー回はツッコミどころ多すぎてコメント付きで観てみたかった……
ピクブラバレンタイン

ピクブラバレンタイン

私はBLっぽい絵をだいたいピクブラに投稿してて、先月行われたバレンタイン企画に参加したところ賞品(焼き菓子)に当選しまして、今日届きました。

初めて食べるところのお菓子だったのでどんなものか想像つかなかったんですが、一口サイズで食べやすくて、甘くてもクドい甘さではなくて美味しかったです。
既に半分食べたんですけど残り半分も食べてしまうかあとで食べる用にとっておくか悩んでます…笑

ピクブラさんありがとうございます。

FIND YOUR HERO

https://www.para-sports.tokyo/find_your_hero/

パラアスリートとのコラボにマンキンの作者が参加してると聞いて見に行ったらペダルの作者もいてびっくり
そしてみんなカッコイイ

この絵見てユンボルのクレン思い出したんだけど、マンキンはともかくユンボルは今後どうなるんだろう
UJ版好きだったけど無期限休止みたいな状態になったままジャンプの出版社から権利消えたっぽくて不安

ウテナ一挙

ここ数日ニコ生でやってたけど時間合わないので最後の方だけちょっと見てた
タイムシフトも予約したので後で観るかも
何度見てもあの独特の雰囲気いいなあ、そして音楽が最高
最終回の一番泣けるところ追い出されて見てないけど…

そういえばニコニコは最近必死で色々いじってるけど、個人的にはアニメ一挙をアベマで観ることも増えて、ニコ生特有の追い出しシステム久々に経験したら結構イライラしたので、これも早いところどうにかならないのかなぁ
百歩譲って蹴り出しはともかく、再入場できるまで何度もページ開き直したり大人しく数分待たないといけないこの手間が他の動画配信サイトに慣れるとストレス

NEW ENTRIES

【私信】(12.31)
ゾンサガのアルバム聞いた(10.31)
スマホの保護フィルム(10.25)
沖ツラを観た(09.01)
沖尚おめでとう(08.23)
ヒプドリサ終するんですね(08.09)
ジャングリア(08.01)
(05.23)
いつの間にかすずきPの曲がサブスク解禁されてた(04.29)
最近パソコンとウォークマンぶっ壊れた(04.25)

TAGS

お絵かき ゲーム 音楽 感想 雑記

ARCHIVES

RSS

RSS